こんにちは

現在38度の熱があります。
コロナにかかってしまいました。
それでちょっと悲しいことがありました。
分かっています。運営のことを考えると、ね…。でも悲しいと思ってしまったのでかかせてください。
私のクラスの保護者が今週頭で陽性となっていて、その娘ちゃんは陰性だったのです。お兄ちゃんは陽性でした。
で、その娘ちゃんも今日熱が出て検査して陽性だったそうな。
そんで私も今朝、陽性の結果がでたんですよね。
この状態だと、まるで私のクラスでコロナが蔓延しているように見えてね。
多くのパートさんが私のクラスには入りたくない、不安だからやだ、ってなるんですって。
だから、こんなお願いをされたの。
「Fさん(主任)から聞いたんだけど、お子さん体調悪かったんだって?だから、そのことを、職場に報告するメールに付け加えてもらえるかな?」
という話です。
初めは「それは胃腸炎だったんですけど、伝えた方がいいですか?」と話して、「でもそうすると、私が体調不良の息子がいながら出勤しているというところはどうなんでしょうか?胃腸炎ではありましたが。。。それでももし必要であればあとから付け足すので連絡ください」
と伝えました。
確かに体調悪かったです。でもそれは胃腸炎なんです。(真実はわかりませんが…)それに軽い胃腸炎で行ってもいいよと言われるほどでしたが、園でもし下痢が出ちゃったら可哀想だから休ませていました。とても元気でした。
我が子が発信源だと職員全体に伝えることで、保護者は守られるし、保育にもみんな入ってくれる、確かにいいね!
けれど、私たち家族は…?
なんか私たち家族への配慮はないんじゃないのか?
と思ってしまったのでした。
園長先生はとてもいい方なので、「確かにそうよね。少し考えてみるね」と言ってくださいました。
うーーん。
でも、保護者の名誉と保育の運営が円滑に行くためにはいいのかなぁ?
なんだかよくわからなくなりましたが、非常にもやっとしたし、悲しくなりました。
でもまあ、、我が子が続々発熱すればうちの子からじゃないし、我が子が発熱しなければうちの子が胃腸炎じゃなくてコロナだったのかなって思うしかないのかな。
こういうときに、人の優しさがわかる。
Fさん(主任)はやっぱり、、、、、
ね

でも、悪いのはコロナであってね。
あとはだぁれもわるくないっ。
もう、子供の体調不良が怖くって、ほら花粉症だから年中鼻水や咳ちょっとした熱があるのよね。
いままでは通院して花粉症だから行っていいよと言われて安心していたけれど、
もしかしてその都度検査した方がいいのかなぁとか。
保育士として働いていくことが、不安になります。
そしてもう辞めたいと思っちゃいそうだあー。
長男君ケンケン咳している…
心配だな

職場でもみんなにどうか広がりませんように…。