おはようございます
HSP保育士のなつつです。
今回のオミクロン株、こどもたちに感染が広がっていますね。
私の職場の保育園も、体調不良で人手不足だったり、我が子の保育園も休園となっていたり、多大な影響を受けています。
我が子の保育園は今日から再開ですが、
次男坊が濃厚接触者にあたり、11日まで自宅待機になりました
濃厚接触者の可能性があったなんて!
知らなかったよ!
普通に土日過ごしちゃったよ(家族でだけど)
このご時世家族以外と会ってないし、人混みにもいってないからほんとよかったけど、これ出かけちゃってたら広げてしまうよなーと思った。
乳児クラスの職員が陽性で、調査中って言ってた時点で、我が子が濃厚接触者になるかもってピピッとつながらなきゃいけなかったのかな。
なんかもう少し情報が欲しかったなって思ってしまう。。
同業だから、そういう伝え方のひとつにしても、とても難しいのはわかるし、日々ストレスの中で保育をしてくれてる皆様に頭が下がる思いだけれども、
情報が少ないことになんかモヤッとしてしまいました
↑こんなふうになるのも心に余裕がないからかな?
この2週間、下の子の胃腸炎→上の子の胃腸炎疑惑→保育園休園→再会→休園→下の子濃厚接触者
ってかんじで、いろいろと大変で、正直心身が疲弊しています
このところ「不安がっていてもしかたがない!健康的な生活と、基本的感染対策をして!」とか、自分に言い聞かせて明るくしていたんだけれど…
だんだんしんどくなってきてしまったー
たぶんずっと在宅勤務で見ている旦那の方がしんどいと思うけどさ。ありがとうね。
しんどいものはしんどいし、不安なものは不安だよね。そうそう、そうだよ
こういえば以前カウンセリングを受けた時に、
不安やストレスがあるときには、「不安だー」って吐き出すことでそれらが軽減されると科学的にも言われているよ みたいに先生が言ってたなぁ
私はそういうネガティブを吐き出すのが苦手で、
(夫には言えるけどあんまりスッキリしない。笑)
結果溜め込んで爆発することが多い……
↑そこもカウンセリングで相談したら
「おばちゃんみたいに軽く愚痴ってスッキリできたら楽なんだけどね。でもそれがストレスになってしまうのだものね〜…」
「愚痴を吐き出すだけがストレス発散方法じゃないから、スポーツをしてみたり、他のことで発散する方法を考えてみてもいいかもね」
とも言われたのでした
苦手なことを無理にやったらそれもまたストレスになるからね
ここでなら吐き出せるから吐き出そうかな。
もーーーやだーー
いつまでこんな状態が続くのよーー
しんどいーーー
濃厚接触者になる可能性あったならもっと早く伝えてよーーー
友達に会いたいよーーー
美容院いきたいよーーー
接骨院いきたいよーーー
実家かえりたいよーーー
一人の時間が欲しいよーーー、
ずーーっとおひるねしたいよーーー
えーーーん
ストレスフルだよーー
ゼェハァゼェハァ
失礼しました。
そういえばおとといGの夢見ました。
↓↓↓こりゃストレスですね

