奄美大島⑦まできました〜お付き合いありがとうございますおねがい

もう私も立派な島人の一員になれるかしら?

それとも奄美応援隊?



3日目、だんだんお天気が下り坂

ハートロック♥️はキレイには見えず…

でも海のグラデーションの色がキレイで二人とも大満足!!



ウェディング撮影??


うん!確かにそうでした!!

60代のカップル?ご夫婦?が3組。アロハ柄や大島紬柄を着て撮影されてました。




さて、私のメインでもある画家の田中一村記念美術館へ〜


お庭がとても広くて、キレイに整備されてて気持ちいい〜



日本画家 田中一村(たなか いっそん)


彼は一生自分の絵と真摯に向き合った芸術家。

あの東山魁夷さんと同級生なんです。すぐ学校やめられて自立して絵を描き続けた方です。

私の大好きな東山魁夷さんと繋がってるのを知って以来、訪れたかったのです。



子供の頃から南画に興味を持ち、早くして才能開花したからこそ、後に作品に思い悩んだまじめな画家。

縁もゆかりもない奄美大島の自然に惹かれ、自給自足の生活しながら絵を描いた。

あるご夫婦の家に寄っては毎夕一杯お酒飲んだり、絵と向き合う人生だったそうです。



美術館はとても天井高く、光や木の木漏れびがとっても気持ちよく〜



ステキな設計ラブ



こんなイス、いいですよね〜

座り心地がとてもよかったですラブ


すだれが懐かしく、避暑地の和風美術館のようでした。



晩年よく南国の植物や鳥、魚を表現されています。鳥も特徴的🦅



東山魁夷さん同様、若い頃は苦労なさり、自分に模索しつつ、奄美で自給自足の生活はご苦労され、毎日畑を耕したり、バイトしたりしながら村の生活に溶け込んだそうです。今の移住よりずっと厳しかったそうです。


美術館の中央は島全体が学べるようになっており、お子さんもOK!カフェもあり、レジャーに疲れた時は美術館でゆったりをおススメハイビスカス




奄美ではいろんなお店に田中一村さんの絵の全集を見かけました。島人に今も尚、愛されてます!


奄美大島の好きなところ

島人も県外者も分けないことルンルン




忘れてましたが、奄美初日に訪れたジェラートのお店ラ・フォンテの店内パフェ

白いボックスはギフト用。配送してくださるそうです!



そろそろ今週で奄美大島日和も終わります〜

ちょうちょ園🦋はぜひ見てくださいね!



皆さまも良い日曜日をお過ごしくださいねちょうちょ