2024年1月11日(木)
〜3歳6ヶ月24日(生後1302日)〜
かなりお久しぶりです。
去年の4月から息子が幼稚園の年少さんの一つ下の学年に入り、バタバタしているうちにもう1月になってしまってました😱靴は17cm、体重17.5kgとスクスク育っております。
ついに、やってきました…
[3歳児検診]😑
コロナ禍に入って検診スケジュールが大幅にズレて半年遅れで実施されました。
朝から尿が少量しか取れないというトラブルもあり(後日再提出します😫)、幼稚園を早退させて行ってきました。
歯の検診は全く問題無し。
むしろ綺麗だと褒められまくりました😁🦷(歯磨き大好きっ子に育っています)
問診は色々聞かれました…
幼稚園入ってからは給食は白米しか食べない、家でも白米or鮭フレーク入りご飯(すり胡麻入り)orABCアルファベットの形のパスタを使ったスープor具なしラーメンorおにぎりをヘビーローテーション…😑
あとはチーズ🧀
ご褒美でカルシウムせんべいとかゼリーとか…
この間は法蓮草をブレンダーで刻んでバナナときな粉とフォローアップミルクを入れて(砂糖とバターはほんの少しだけ)物凄く色の濃い緑のクッキー生地を作り、型抜きを手伝ってもらったら全部食べてくれました。
揚げない豆腐ドーナツとか豆腐入りパンケーキ(どちらもフォローアップミルクなど入れてます)を作ったり…
ってくらいで他に何か良い方法ありますか?!😭と保健師さんと栄養士さんに話したところ
「ママ、ここまで頑張って子供の為に御飯作ったりしてる人、他にいないよ!自信持って!😁」と褒めていただき泣きそうになってました🥲(産後鬱から始まり、去年の3月まで毎月身体測定で顔合わせをしてた方々ばかりの会場だったので皆さん優しく息子の成長も喜んでくれてました)
さてさて問題は言語…
幼稚園通うようになり、話せる言葉がだいぶ増えました。
正しく言い換えると[幼稚園で先生の言うセリフとか友達と遊ぶ時に言う日本語を覚えて言えるようになった]です。
簡単に言うと
「まぜて」「かして」「良いよ」「ありがとう」「座って下さい」「手を繋いで下さい」など。
担任の先生に突っ込んで聞いてみたところ、先生方の前では日本語しか通じないので日本語で話して日本語で言いづらい事などは英語で伝えているのだそう…💦
🗣️「これ、何色?」
🧒「あかー!」
などの受け答えはできるのですが
🗣️「今日のお昼は何食べたの?」
🧒「………」
🗣️「今日幼稚園で何したの?」
🧒「………」
という感じで会話のキャッチボールはできません。
そこで検診に来ていた療育の先生が息子に質問しながら様子を探ってみてくれた結果色々具体的に解決策が見つかってきたような気がしました。
まず今現在、息子🧒はアルファベット全て読めます。英単語もほぼほぼ初見でも読めたりします。平仮名も読めます。カタカナも読めます。
今日、質問された事も9割英単語で返事してて発音も褒められるので悪くはないと思います。
↑このことについては「3歳でここまで出来る子は今まで知らないです😁凄い!」と褒められました✨
問題は言葉のキャッチボール。
今のままでは一方通行。
好きな事、得意な事が伸びるのは良いことだけど苦手なことを一緒に皆でやろうとしない事(小学校入って算数やるけど国語苦手だから授業も嫌だと言い出す)のを一緒にやってみるようにすること、お友達との会話を成立させて楽しく日々過ごせるように後日色んな方面のテストを受けることにしました。
今日の先生の見解だと出来る事と苦手な事の凸凹が極端に大きいように思えるということなのでそのテストで息子の苦手な事を理解してプロの手をお借りして月2回ワンツーマンで息子に教えていただき小学校上がるまでに問題をクリアできるようにしていこうと思っています。