ET13 判定日
今日は、判定日でしたキョロキョロ


結果

陽性判定いただけましたほんわか飛び出すハート!!


1年3ヶ月ぶり、2回目(転院して初)の胚移植。

3日目15分割 グレード3、フラグメント10%の凍結分割胚、ホルモン補充での移植でした。


ET11、ET12にフライングしたので、大丈夫だろうと思うも、病院で検査待ち、やっぱりドキドキ花
診察室入った瞬間、「妊娠してるね!」と先生から言われ、ほっと一息。
エコーで胎嚢はまだ確認できませんでした。

私が通う病院は、尿検査判定のみなので、hcg値がわからないのが気になりますが、着床してくれたら、後は、卵ヒヨコ次第ということかな。

以下、継続になりました。

花エストラーナテープ 1日おき1回4枚
花バイアスピリン 1日1回
花ブスコパン 1日3回
花ルティナス腟錠 1日3回(8時間おき)

ルティナス腟錠
1回400円×3回×14日分=16800円札束ダッシュ

妊娠継続できるなら、いくらでも払うぞ!
そんな気持ちです。


症状の検索はしないと言ったものの、気になって、検索しまくり泣き笑い キチンハートなんでアセアセ

判定日までいろんな方々のブログがとても参考になったので、どなたかの参考になればと、フライング検査画像アップします。



見たくない方は、ここでお戻り下さい。


下矢印

下矢印

下矢印


下矢印



 妊娠祈願したお寺の猫

下矢印


下矢印


下矢印



ドゥーテスト2本入ってると思ってたら、いつぞやのフライングで使ってた!

急いでドラッグストア行ったら、クリアブルーしか置いておらず、別々の検査薬に。

個人的にはドゥーテストが反応わかりやすい指差し

クリニック卒業までは、心配なので定期的に検査薬やってみようと思います看板持ち



嬉しい気持ち、ほっとした気持ちもありますが、1回目移植後、陰性だったにも関わらず、胎嚢確認→その後、胎嚢消失・自然流産+子宮外妊娠発覚という、よくわからない展開になったため、胎嚢・心拍確認までは、気持ちが落ち着かないです。

でも、まず、第一段階、くっついてくれて、ありがとうラブラブ
子宮の中でしっかり大きく成長してねうさぎのぬいぐるみ

※胎嚢確認、心配確認までは、カテゴリでブログ続けさせてください。


39歳、妊娠・元気な赤ちゃんを出産👶ラブラブします流れ星キラキラ


胎嚢・心拍確認うさぎのぬいぐるみ 妊娠継続できて

2022年

健康で元気な赤ちゃんを

出産し家族3人で暮らしてますシャンパン(言霊)