25年以上前に始めたバラ栽培

 

 

 

 

当時流行っていた

 

 

 

 

イングリッシュローズ

 

 

 

 

その後、流行ったフレンチローズ等々

 

 

 

 

 

始めた数年は

 

 

 

 

花弁の数が多い大輪の

 

 

 

 

イギリス、フランス、ドイツのバラ達でした

 

 

 

 

 

そんな中

 

 

 

 

なんて~可愛いの~と一目惚れした

 

 

 

 

日本のバラ

 

 

 

 

まそら_真宙

 

 

 

アプリコットの花色と

 

 

 

 

従来の日本のバラに無い

 

 

 

 

花弁の多さに

 

 

 

 

 

やられました😍

 

 

 

 

 

5月の連休頃から開花を始め

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すくすくと美人に

 

 

 

 

最近は日本のバラも

 

 

 

品種改良がされ

 

 

 

 

バリエーションが増えましたが

 

 

 

 

こんな可愛らしい姿のまそらは

 

 

 

 

私にとって

 

 

 

 

別格のバラです🤗

 

 

 

 

 

 

そして

 

 

 

 

同じイエロー系の植物

 

 

 

 

カレンジュラの

 

 

 

 

まどか_アーモンドミルク

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは地植えした2株が

 

 

 

 

 

モリモリと育っています

 


 

 

毎年、育てている

 

 

 

まどか_アーモンドミルクですが

 

 

 

 

 

 

小さな苗が横張で

 

 

 

大きく増えます

 

 

 

 

3月の様子↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見る見る内に

 

 

 

 

2株で2メートル近く生長し

 

 

 

モリモリ花を咲かせるので

 

 

 

 

ほんと~に

 

 

 

 

おススメの多花性の

 

 

 

 

 

まどか_アーモンドミルクですクローバー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご案内です!

 

 

 

 

5/27 酵素シロップと一緒に

 

 

 

 

クラフトコーラを作ろう~講座を

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

阿久比町の人気パン屋さんの

 

 

 

 

あゆま堂さん

野菜パン工房 あゆま堂 - (ayumadou.online)

 

 

 

にて

 

 

 

 

開催予定です!

 

 

 

 

講座後半、ご提供いたします

 

 

 

 

あゆま堂さんのスイーツとお飲み物も

 

 

 

 

絶品ですので

 

 

 

 

もし、ご興味がある方は

 

 

 

↓にて

 

 

 

 

 

ご連絡お待ちしております!

 

 

 

 

色々わからない添加物入りの食品より

 

 

 

 

食物から酵素と

 

 

 

 

スパイス、黒麹の効能を合わせた

 

 

 

 

無添加のクラフトコーラ

 

 

 

 

皆さま広まれば嬉しいな🤗

 

 

 

 

心地良く過ごす日々をクリエイト

 

 

 

貴方さまのOnly One をお作りします