5/12の母の日。


朝起きたら、

あれ、なんかあむちゃん、身体が熱い?


念のためと熱測ったら101.6度〜(38.6C)アセアセ


あれ、急にどうしたんだろ?

昨日はなんともなかったのにねえ。


とりあえず子供用のイブプロフェンを飲ませて、様子見。


以前、熱性けいれんになったことがあるから

お熱出ると心配なのよね悲しい

(あ、そのことも備忘録として書こうと思って忘れてたタラー


朝からお友達と遊ぶ予定にしてたんだけど

残念ながらそれは急遽キャンセル。



夜に義両親と義妹家族との母の日ディナーがあるんだけど、それまでに下がるかなぁ。

本人はいたって元気なんだけどね爆笑


お昼には一旦薬で平熱になったので、

ホールフーズでちょっと買い物し、

お隣の凛花でランチすることに。


旦那さんが、

母の日だから美味しいランチを食べさせてあげたいと思ってくれたみたい。


電話したら運良く、テラス席が空いてたので、

すぐ入れた〜。


とはいえ、母の日だからやっぱり店内は混んでて、前菜が出てきたのに箸がなかったり、刺身の醤油がなかったりと、少してんやわんや煽り


その上、テラス席は風が強くて、ゴミも飛んでっちゃう感じでやや落ち着かなかったので、食べたらすぐに出ることにしました。

(事前に風が強いことはお店からもきいていたのでわかってましたニコニコ


でも美味しいランチを頂きましたよ〜♪



午後になって、またお熱が戻ってきちゃったので、ディナーも念のためキャンセルすることに。


もうすぐ日本行きだから無理は禁物おねがい


ディナーは

旦那さんが美味しいキムチチャーハンを作ってくれました。

ありがとうハート



で、

あむちゃんはというと、

念のため翌日は学校お休みさせたのですが、その日はすでにほぼ平熱でした。

よかった〜。ほっダッシュ

でも、1日だけのお熱だったから、なんだったんだろう?



その週末は太陽フレアの影響でカリフォルニアやハワイでもオーロラが見えたりして、

さらには磁気嵐で頭痛を引き起こしたりもするって聞いたので、そのせいもある?!(まさかねえ)



その影響かわからないけど、

同僚と上司のおうちで、突然ガレージの異常を完治したり、バッテリーが切れて開かなくなったりしたみたいです。


何にせよ、元気になってよかった〜ニコニコ



旦那さんと娘からもらった素敵なプレゼントたち。

peonyのお花大好き。


そして、毎年、工作で作らせてくれる先生たちにも感謝ラブラブ