こんばんは。
子どもの寝た後の静寂の中で、
ホッと一息をつきながらのミッドナイト更新。
(途中で力尽きて結局翌日の更新💦)
明日からは全国のお父さんお母さんの
震撼する夏休みに突入です😱
朝、好きな時間に起きられる
お弁当を作らなくていい
お迎えに行かなくていい
この素晴らしい3点だけに注目して
ポジティブに、そしてアクティブに過ごしていきたいと思っています
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
去年末より、10数年の付き合いになるパニック発作を克服しようと思い立ち、「パニックはタンパク質と鉄不足」とする藤川理論の栄養療法を開始しました。
ホエイプロテイン(主にオプティマムニュートリション)20gを朝晩2回飲んでいます。
それに高タンパク低糖質食を心がけながら、メガビタミンを摂取しています。
私がプロテインを始めるとほぼ同時に旦那さんと6歳の子どもも飲むようになりました。
ちなみにほぼ同時期に北海道の実家の両親にも勧めて飲み始めました。
一番最初がザバスのチョコレート味からスタートして、それがなくなった時点から大体オプティマムニュートリションのダブルリッチチョコレート味がレギュラーになりました。
私と子ども、実家の両親はこれ↑がスタンダードで、旦那さんはコストコで購入したコンバットのチョコレートミルク味↓がストライクだった模様です。
旦那さんはずーっとこれ一筋です。
私と子どもは、途中他社のストロベリー味やチョコチップクッキー味など試しながら飲んでいたのですが、子どもがそれらの味に飽きてしまって最終的には全然飲まなくなってしまいました💧
栄養療法始めてから私はすぐに効果があり、パニックにならなくなったという以外にも体の不調がどんどん改善されていきました。
子どもはプロテインを飲み始めてからヒョロヒョロしていた体つきがしっかりとしてきて、運動能力も格段にアップ。
できれば継続して飲んで欲しいと思ったので、藤川理論を実践している皆さんお馴染みのホエイプロテイン「ビーレジェンド」を初めて試してみることにしました
子どもも飲みたくなるような美味しい味が見つかることを祈って。
ビーレジェンド13種類のフレーバーお試しセット
1袋30gで13個入りです。
それぞれの味の感想を記してみたいと思います。
私個人の評価です。
美味しさ、甘さ、濃さ、の3点と、
4つ目はお勧めの割り方。
星最大3つで評価します。普通=星2つです。
⭐️ナチュラル
【味★★★】
【甘さ★★】
【濃さ★★】
【牛乳】
ナチュラルは甘味もついていないと思い込んでいて、飲んでみたらほんのり甘い味がついていました。バニラの香りは感じない程度で水で割ってもミルクっぽい風味です。素朴な味なので香料的な味が苦手な人は向いているかも。
⭐️激うまチョコ風味
【味★★】
【甘さ★★】
【濃さ★★】
【牛乳】
色んなチョコ味を飲みましたが、他社と同様に飲みやすいと思います。ココア寄りの味ではなく、チョコのキャンディみたいな味に感じました。チョコ系は牛乳で割る事が多くなるから、夕食後お腹いっぱいの時飲むのが大変な時がある。
⭐️すっきリンゴ風味
【味★★★】
【甘さ★★】
【濃さ★★】
【冷水】
その名の通り、すっきりさっぱりしていて飲みやすい。リンゴジュースの甘みだけを少し控えたかのような自然な甘さ。適度な酸味と甘みとリンゴの香り。後味に大人は気にならない程度の苦味がある。
⭐️南国パイン風味
【味★】
【甘さ★★】
【濃さ★】
【冷水】
パインの香りはしているけど味自体は薄め。酸味も甘味も控えめで味も薄いので少しぼやっとしたパイン味。少な目の水で溶いたほうが美味しいかも。
⭐️そんなバナナ風味
【味★★★】
【甘さ★★★】
【濃さ★★★】
【牛乳】
濃厚なバナナの味と香り。牛乳で割って美味しいバナナミルクになる。人工的なバナナの香りではあるけど、香り、味、濃厚さが飲みやすいバランス。
⭐️キャラメル珈琲風味
【味★★★】
【甘さ★★★】
【濃さ★★★】
【牛乳】
キャラメルマキアートみたいな風味で美味しい。甘さもクドイほどじゃなく、でもしっかりした甘さを保ちつつ、苦味と甘味と香りのバランスが絶妙。
⭐️ベリベリベリー風味
【味★★★】
【甘さ★】
【濃さ★★】
【冷水、牛乳】
ブルーベリーガムのような香りで、甘酸っぱい味わい。酸味が少し効いていて、水に溶かすとさっぱりと飲みやすい。牛乳割りだとブルーベリーヨーグルトやシェイクっぽい味に。
⭐️情熱のパッションフルーツ風味
【味★★】
【甘さ★】
【濃さ★★】
【冷水】
パッションフルーツそのままのパンチのある味。酸味が強いので、甘いのが飲みにくい人に良さそう。パッションフルーツとしての味は実物並みに濃く、酸味が強いので変な後味も感じずに飲める点で、飲みやすい。ただ、好みが分かれそう。
⭐️一杯飲んどコーラ風味
【味★】
【甘さ★★★】
【濃さ★★★】
【冷水、炭酸】
粉末に炭酸が入っているので、冷水で割っても細かい泡がモコモコ立つ。コーラの味と甘さが強過ぎてスッキリ飲めなかった。泡立ちも邪魔になって飲みにくい。味と甘さは少し多めの炭酸水で割ったら、ちょうど良くなったのかも。
⭐️抹茶のチャチャチャ風味
【味★★★】
【甘さ★★】
【濃さ★★】
【牛乳】
牛乳で割ると甘味と苦味の融合した抹茶オレみたいな味で飲みやすい。甘味は控えめに感じた。大人味だけど、抹茶アイスなどが好きな子どもも美味しいと言っていました。
⭐️めろめろメロン風味
【味★★★】
【甘さ★★】
【濃さ★★】
【冷水、牛乳】
香りがシャービックのメロン味にそっくり。牛乳割りにすると味までそっくりになる。メロンの甘い香りとさっぱりした甘さで飲みやすい。
⭐️初恋のいちご風味
【味★★★】
【甘さ★★】
【濃さ★★】
【冷水、牛乳】
牛乳割りにして、甘いイチゴミルク味を想像して飲むとちょっと違っていてびっくりする。思っていたより苺感が出ていて酸味がある。甘さも控えめなので甘酸っぱい苺味という感じでした。
⭐️ぴちぴちハッピーチ風味
【味★★★】
【甘さ★★】
【濃さ★★】
【冷水、牛乳】
桃の甘い香りとちょうどよい甘さで、冷水でも牛乳でも飲みやすい。
特に冷水はすっと飲めて重くなりません。
以上が、
ビーレジェンド13フレーバーお試しセットの個人的な評価です⭐️
私的には、
1位、すっきリンゴ風味
2位、メロン、ピーチ、ベリベリベリー、
3位、ナチュラル、パッションフルーツ、
このような順位になりました。
バナナやキャラメル珈琲は美味しくて好きな味だけど、夕食後のプロテインの牛乳割は中々にヘビィだから、冷水で、もたれないで美味しく飲めるフルーツ味の系統が気に入りました
私のことよりも・・・
娘が気に入るような味を探し求めてのお試しセットだったので、、娘ちゃんのお気に入りフレーバーは見つかったのかといいますと、
娘のビーレジェンドのBEST3
1位、そんなバナナ風味
2位、キャラメル珈琲、激うまチョコ
3位、抹茶のチャチャチャ風味
13種のうち、飲めるのは4種のみw
その中でもバナナ味🍌はすごく気に入った模様です。
全部、牛乳で割るタイプでその方が好みらしいです。
リンゴ味とか喜ぶんじゃないかと思っていたから意外な結果に。
兎にも角にも、
4種類みつかったのでホッと胸を撫で下ろし。
好みの味の系統がわかったので、
1キロの袋で早速注文しました。
・そんなバナナ風味→娘用
・ひびきのご褒美プリン風味→娘用
・くまもんバージョンみかん風味→私様
サンプルセットには入っていなかったくまもん・みかん味を思い切って購入。
藤川先生がYouTube動画の中でこの味がお気に入りと言っていたので試すことに
⭐️くまもんバージョンみかん風味
【味★★】
【甘さ★★】
【濃さ★★】
【冷水、牛乳】
思ったよりみかん味が薄かった。酸味があまりなくて、ほんのりした冬みかんの甘さと香り。暑い夏だからさっぱり飲むために、冷水割りで飲みます。サンプルであったフルーツ系の方が好みだった。
⭐️ひびきのご褒美プリン風味
【味★★★】
【甘さ★★★】
【濃さ★★★】
【牛乳】
サンプルで一番濃厚なバナナ味が好きという娘に、合っていそうだと試してみたところ大ヒット。バナナ同様かそれ以上の濃厚さ。プリンの味の再現性が本物にすごく忠実。カラメルのほろ苦さもしっかり感じる。バニラもカスタード感もある。プロテイン感は感じられなく、デザート感覚。ただ、試した中では一番甘い。
無事に娘はまた10g×2回のプロテインを飲めるようになりました
子どもは正直だから、美味しくなかったり飽きたら飲まないんですよね。
お気に入りが見つかってよかった。
これでしばらくは安泰です
計15種類のフレーバーを試してみて、
甘いものが好きな方や、
牛乳割りのプロテインが好きな方には
・バナナ
・プリン
・キャラメル珈琲
がおススメ
さっぱり飲みたい方や、
お腹一杯で飲むのが大変と感じている方
・フルーツ系のフレーバー全般
(リンゴ、ベリー、メロン、ピーチ、いちご、パッションフルーツ)
これらの冷水割りだと夏でもすっと飲めますよ
以上、
ビーレジェンド・味くらべ でした⭐️
3月から6月くらいまでの3ヶ月間、プロテイン20gを朝昼夕の3回に増やして飲んでみました。
そしたらどんどん余計な食欲が失せて、若干食欲がないくらいになったので朝夕の2回に戻しました。
2回だと食欲不振まではいかないです。
でも昼も夜も大量には食べられなくて、すぐお腹いっぱいになります。
主に昼には作り置きしているチキンと、
茹で卵と野菜を食べています。
野菜を切らしてタンパク質だけの時もあります。
クックパッドにいつも食べているチキンのレシピ載せました。
日持ちもするし、味もさっぱりして飽きないので便利です。
サラダに乗せると美味しいですよ
それではまた