親のあなたへ情報を発信を続ける理由 | 少年野球をする息子が試合で120%の結果を出すために親がするべき「親サポート」を伝授するブログ

少年野球をする息子が試合で120%の結果を出すために親がするべき「親サポート」を伝授するブログ

子供がスポーツで活躍するために、あなたができることはたくさんあります。何が子供のためになるのか、何をしてはいけないのか、このブログデはそのことについてお話します。子供さんがスポーツをしている方は是非参考にしてください。

野球少年サポーターのじゅんです。


僕自身、今では
たくさんの野球少年の親の方と
繋がりを持つことができています。

その中で、

『なぜわざわざ親のために
 情報発信をしているのか』


と、よく聞かれることがあります。


たしかに、22歳の僕がなぜ
子供向けではなくて親向けに
発信をしているのか

そこに疑問を持つのは
普通だと思います(笑)


すでにブログやメールを
長く読んでくださってる人は
もしかしらた分かるかもしれないのですが

僕が親のあなたに向けて
情報発信をしているのには
いくつか理由が存在します。


先に言っておくと、
理由は一つだけではありません。


親向けに情報発信をしている
大きな理由を述べるとすると

『分からない人が多い』からです。


どういうことかと言いますと、


野球少年にとって親のサポートは
かなり重要であるにも関わらず、

何をしてあげるべきか分からない親が
非常に多いということです。


というか分かってる人なんているのかな、
と思います。


野球少年が試合で結果を残すためには、
本人の努力であったり実力が全てと
思われがちですが、

そこには親の支えが大きく関係しています。


もちろん本人の努力や実力が
あるかどうかは大事です。


親がどれだけサポートを熱心にしていても、
最終的にプレーをするのは
息子さん自身ですからね。


ただ、その息子さんの実力やプレーを
引き出してあげることができるのが
指導者であったり、親であるあなた
であったりするわけです。


おそらくあなた自身も、
親の重要性をある程度理解しているからこそ、
僕のブログやメールを読んでくれているのだと思います。


ただ、僕がここで伝えたいのは

『あなたが思ってる以上に、
  親の影響力は大きい』

ということです。


親のサポートの重要性を
しっかりと理解していただき、

1人でも多くの野球少年が最高の環境で
野球できるようになって欲しいと
考えております。

それが1つ目の理由。


で、2つ目の理由ですが、

『プレイヤーとは別の形で野球に関わりたい』

ということです。


もちろん、僕も野球を10年間以上
してきたわけですので、

プレイヤーとして野球に
取り組むことは好きです。


プレイヤーとは、
実際にユニフォームを着て
ボールとバットを使ってプレイする
ということです。


ただ、今ではプレイヤーとして
活動することは
ほんのたまにしかありません。


それは、仕事をしている僕にとって
時間の関係もありますし、


そもそも試合をするには18人以上必要なので、
なかなかやりたい時にできない
というのが現状です。


「野球したいなー」と思うことは
今でもありますが、

だからと言って
すぐにできないのが
今の僕の現状です。


現実問題として、22歳を過ぎても
野球に本気で取り組めるのは
プロや実業団の一員としてプレーをする
ことを許された人だけです。


高校時代のように、
全てを野球に注げる人なんていうのは
ほんの一握りの人だけなのです。


ただ、プレイヤーとしては
直接野球ができないとしても

「野球に関わっていきたい」
という思いはあるわけです。


まぁ僕も10年以上野球をしてきて、
10代のうちの大半を野球に注いてきて、

僕の人生と野球は
切っても切れない存在にあるわけです。


社会人になってプレイヤーとして
本気でできないからと言って、

野球を普段の生活から
スパッと切り離したりっていうのは
何か心足りない部分があったり、
悲しい思いがあったりするんですよね。


理解しがたいかもしれませんが(笑)


だから、野球に関わり続けたい
と思うところに明確な理由なんかは
存在しません。


「なぜ野球が好きなのか?」
という質問に対して言葉で答えられないのと同様、

ぼくがなぜ野球に関わりたいと思うのか
なんて自分でも説明できません。


強いて言えば

「言葉にできない情熱」

が僕の中にあるからです。


その情熱を絶やしたくないという思い、
野球していたあの時の
熱い感情を忘れたくないという思い

その思いが僕が野球に関わり続ける理由です。


で、野球に関わる形ですが

まぁ多くの人だったら
野球チームの指導者をしたりとか
そういう形で関わることが多いと思います。


ただ、僕の場合は指導者として直接関わるよりも
『多くの人が気づいていない大事な部分』を
伝えていきたいとずっと思っておりました。


指導者として野球のテクニックを
選手に伝えることは、
僕じゃなくても他にもたくさんの人が
やってくれているので。


『だったら僕は他の人はやっていない
 大事なことを伝えていこう』


僕自身の中でそう考えていました。


そして辿り着いたところが
「親のサポート」というわけです。


親のサポートが重要だということは
僕自身の野球人生の中で強く感じていました。


だけど、その重要性に関して
アドバイスしてる人が少なすぎる。


そもそも親の重要性を知らない親が多すぎる。


テクニックの指導だけしていれば
いいと思ってる人が多すぎる。


『だったら僕がそこに対して
 徹底的にアドバイスしていこう』


そう思ったのがきっかけです。

作成したレポート
「13 Missions」や「サポート解体親書」
も、そのためです。


「親のサポートを体系化した
 マニュアルがあったら面白そう」

という好奇心も強かったと思います。


そしたら想像以上に多くの方から反響をいただき、
改めて必要性を強く感じました。


そこからは、ブログであったり
SNSであったりメールであったりで
本格的に情報を発信していくことも決めました。


まぁまた別の形でも
親向けに濃いサポートをしていければなぁ、
とも思っております。


まぁそういった理由で情報発信をしていきますので、
今後とも僕の発信を役立てていただければ
光栄に思います。


じゅん


>>とある野球母からの手紙<<