2人目育児0m13d 最新の育児用品にビビりました | よが☆@もと名古屋のOL のブログ

よが☆@もと名古屋のOL のブログ

2010~2012年までSI会社勤務、SE
2012年より教育業界にカムバック!するものの・・・
現在、長期夏休みをいただき中w
そんな私、よが☆@もと名古屋のOL の徒然日記。

ムスメ1とムスメ2は2歳差
ということで、2年ぶりの妊娠出産だったのですが、いろいろとビックリしたことがありましま
というのも、最新の育児用品にビックリ!したことです。
こんな商品出てての!?みたいなことがありました。もしかしたら私がムスメ1の育児でいっぱいいっぱいだったせいで、田舎住みのせいで、トレンドに疎いのかもしれませんけどね!

ということで、ビックリシリーズ

①パンパースにワンランク上の紙おむつシリーズができていたこと
〜はじめての肌へのいちばん〜


こんなの新生児であったムスメ1の時にはなかったよー!!普通のパンパースより割高!
↑はじめての肌へのいちばんシリーズを産院でつかいましたけど、肌触りは良いです。もちろん!

②粉ミルクに詰め替えパックができていたこと
〜森永はぐくみ エコらくパック詰め替え用〜

粉ミルクといえば、こーいう缶のもの↓


ムスメ1は恐ろしいほど粉ミルク断固拒否だったので、粉ミルク缶を買わず
ほほえみらくらくキューブ にお世話になりました↓
缶だと開封してから1ヶ月以内に使い切るというプレッシャーがあるのですが、キューブだと使いたい時にチマチマ使えて、使い切れるので。ぜんぜん!ミルク飲まないムスメ1にはとてもありがたかった〜〜


話しはそれますが、こちら詰め替えパック↓


缶のゴミが毎度毎度出なくていいよね。缶の中にセットしないで、ダイソーとかで買ってきたプラスチックケースに入れるというのもありなのかな?うん、2年振りなのに進化してる

で、ついでに…
はぐくみで、1袋50mlタイプの物が発売されてました!外出時に便利ですよね〜〜
毎度毎度、計量して、粉ミルク持って行く必要ないし


③赤ちゃんの腸内乳酸菌バランスを整えるもの
〜赤ちゃんのプロバイオブィヒズス〜

ミルクなどに垂らして、飲み食いさせるものらしい…腸内環境整えて便秘知らずってことかな?




↑こんな商品が出ているなんて!!ビックリ!!
でも、なかなかのお値段。

④子育てブロガーさんの記事で知ったよ!モロー反射知らずで良く赤ちゃんが寝るそう
〜奇跡のおくるみ スワドルアップ〜

赤ちゃんって、寝たと思ったらモロー反射で起きる!泣くというエンドレスなこと起こしません?
それ対策のおくるみ

赤ちゃんの着画見ると、腕や手が固定されたボディスーツという感じでした
または、土偶




これで泣かないなら欲しいわ!
ムスメ1の時は、おくるみを巻き巻きして寝かしつけてました、これね↓


お祝いでいただいたんですよ、このおくるみだとよく眠るってね…寝なかったよ…私の寝かしつけが下手っぴだったのか…
スワルドアップ、試してみたいな〜〜


以上、2年振りの妊娠出産でしたけど
新たな育児用品が出ていてビックリしたことでした!
常にいろいろとアンテナを張り巡らせていないとダメですね〜〜