アメリカに移住してもうすぐ丸7年。
年々日本を離れているせいか、はてまた単に歳を重ねたせいか日本の伝統文化が美しいと感じることがとても多くなった。

特に和食器や工芸品の美しさといったら、たまらない。

食卓ひとつとってもこんなのとか


こんなのとか


こんなのとか



なんかもう降参〜!
使われている和食器が料理を引き立てて、本当に美味しそうだし見た目も素晴らしい♬

もちろん洋風で素敵なテーブルコーディネイトや食事もあるけれど、やっぱり日本人の私には和の方が俄然テンション上がるわけで。

夢は和食器専用の食器棚を設けてそこにお気に入りの和食器を年々コレクトしていくこと。
本当に気に入ったものだけを、少しずつでいいから集めていきたい。

そんなこともあって、もうすぐ5歳になる娘にも日本の昔からある遊びである折り紙やあやとりを教えたり、だるまさんがころんだ、にらめっこ、アルプス一万尺なんかを時々してしている。

そのうち日本の文化に興味を持ってくれたら母さんは嬉しいな。