最近は近所で暇な時間によもぎをたくさん集めて、波動装置やヒーリングを使いながら水とともにそれを浄化して、乾燥させてというのをやっていました。

 

よもぎ風呂が大好きだから、よもぎ風呂用に乾燥よもぎをたくさん作っているのです。

 

このよもぎ風呂は最高に気持ちが良く、血流も良くなるし、よもぎ風呂のお湯で髪を洗うようになってから頭皮環境も良くなって、シャンプーを毎日使わなくても大丈夫だなと感じるようになりました。

 

あまり今は収入が多くないので日々節約を楽しむのが趣味でもあります。

 

ただ、どうしても節約できないものもあって、それは良いお水、調味料、あと肌に直接触れる肌着とか

 

節約できる部分では、良い食品が安くなっているとついつい波動装置やヒーリングを活用しながら蘇らせたい欲求が出てきて(笑)、そういう部分で節約しながら楽しんでいます。(添加物が多いものは自分に合わないし、既にパワーのないものは買いません

 

お金のあるときに波動装置やヒーリングにお金を使ってきたけれど、全部今もこれからも役に立つものだからラッキー♪

 

愛情込めて手を加えるとなんでも波動は高められると思います。

 

あとは、発酵食品(豆乳ヨーグルト、発酵アズキ、ミキ、玄米リジュベラックなど)を色々作っていますが、これも発酵の過程で波動が高まるので、色々作って食べたり、料理に活用するようにしてます。

 

私はきっと波動を高めて良い状態にするっていうことに大きな喜びを感じるのだろうなぁ。

 

安くなっているお野菜でも土付きの良いお野菜とか、パワーが残っていて蘇りそうだったら買ってしまいます。(イシスみたい😂💙

 

スーパーでお野菜の波動を感じながら、蘇るかな、蘇らないかなぁってチェックしてる私。笑

 

生で食べるとかじゃなくて、発酵系の食材と合わせながら料理しているとき、まるで他の調味料がお疲れ気味のお野菜にがんばれ〜♪って声をかけているみたいで、これは私の頭の中の妄想なんだけど、協力し合えばきっと良くなるよね、人間界もまた同じだねなどと思ったりするのでした。笑

 

それでもやはり、今は農薬の問題とか種の問題とか色々あるから、なるべく新鮮で良いものを買うに越したことはないですが。

 

 

 

でも、お金がなくて良いものを買えなくても、自分が今何ができるだろうって考えて、実験して、観察するところに学びがあるからとても楽しいです。

 

むしろ、今は家にある良いものに全然興味がないんです。

 

それを使ってしまうと、自分の学びにならないから。

 

私は薬やワクチンに頼らない生き方をしていますが、それってすごく単純に自分で自分の健康をしっかり管理したり、自分で自分の薬を作ったり(薬酒とか)、ヒーリングや自然を活用した暮らしをする方が断然楽しいからなのです。

 

 

 

今は、苦手な寒い冬に向けて、いかに効率よく身体を温められるか、その学びを楽しんでいるところです。

 

これはシナモンとくるみで簡単に作れちゃうお菓子で大好物です。

 

 

シナモンは冷えを取り除き、血流を良くして、毛細血管を修復するパワーがあるんだとか。

 

自分に必要なものを自然に求めてしまうのでしょうね。

 

こうやって効能を調べながらいただくと、より一層色々な食材に助けられながら生きていることに感謝の気持ちが湧いてきます。

 

はぁ最近スパイスがまた気になり出してきて

 

昔スパイスに凝っていた時期があったんだけど、また集めたくなってきました。

 

こうやって無限に興味が広がっていってしまう私

 

スパイスとか洋酒とかドライフルーツ、ナッツとかそうしたもので大人なケーキを作って熟成させながら味わいを楽しむのが好きなんですよね。

 

冷蔵庫にそうしたものがあると、日々の暮らしが楽しくなるし、早く食べ終えなきゃと焦ることもないから良いです。

 

ラム酒とチョコのケーキを作ったばかりだけど、今日はバナナのケーキにカルダモンやラム酒を入れて作ってみました。

 

バナナケーキはシナモンを入れて作ったり、黒糖を入れて作ったり色々作っていますが、新たな試みです。

 

シナモン の香りも大好きなのですが、カルダモンも良い香りで作りながらうっとりした気持ちになりました。

 

甘いものの食べすぎは良くないけど、カルダモンも血の巡りを良くするみたいだからと許しながら

 

贅肉に温められてるみたいなことにならないように筋肉つけるために運動もちゃんとしよう。笑

 

 

 

 

 

あ、カルダモンバナナケーキが焼き上がりました。

 

バナナチップをのせて焼いてます。

 

カルダモンの香りは品が良くてやばぁ〜( ´ ▽ ` )

 

あぁ、私こういう食材界のお姉様?女王様的な香りにとてもとても弱いです。(ラム酒しかり、シナモン しかり、カルダモンしかりあと杏仁とか、花梨とかね)

 

バナナの量がたっぷりなのでしっとり系のケーキになりました。

 

一つケーキを作るとそこから派生して、違う材料に変えたらどんな味になるか気になってまた作りたくなる…

 

美味しいもの食べて元気出して頑張りましょう❣️