私はあなたの味方ですよ
不妊治療大変ですよね
良かったら悩みを聞きますよ
という方は...
実は、あなたの
ドリームキラーかもしれません
治療方針や
“子供を授かっていないこと”について
とやかく言ってくる
お節介な人はいますね...
でも、それよりも
注意すべき方がいます。
知らないうちに
あなたの自己評価を
下げてくる人です
私が天使ママになった
経緯はコチラです
ドリームキラーに見えない、ドリームキラー
“ドリームキラー”と聞くと
✓夢を壊す人
✓批判してくる人
そして、
悪い人!
というイメージがあります
『悪い人!』
というイメージがあるので
批判されても
「ドリームキラー来たな!」
と警戒できますが
一見すると
ドリームキラーに見えない...
ステルス型ドリームキラー
に注意が必要です!
ステルス型ドリームキラー
“ステルス型ドリームキラー”の特徴は
基本的に
善意でアドバイスをしてきます
悪い人には全く見えない
むしろ
超絶、良い人に見える!
好感度も大!
でも
知らない間に
あなたの“子供を授かる”というゴール
そして
唯一無二の人生を、潰してきます
超良い人なので
本人も無警戒
だからこそ気を許し
自分のマインドの奥深くにまで
入り込んできます
そして
自分のマインドを内側から蝕み
✓自分はダメな人間だ
✓自分は無力だ
と思わせていきます
あなたのすぐ側にもいる...
えっ!?
そんな恐ろしい人が
身近にいるーーーー!?
そんな人
全くいませんケド!!!
とお思いかと思います
でも、例えば...
私はあなたの味方ですよ
不妊治療大変ですよね
良かったら悩みを聞きますよ
を始めとして...
✓あなたは、もうそのままで完全なのです
✓愛する旦那さんがいて、健康なら、それでいいじゃないですか
感謝や共感などの
耳障りの良い言葉を並べて
あなたを“現在”に
閉じ込めようとするのなら...
その方は
れっきとしたドリームキラーです
批判を言う人はドリームキラーではない
批判や邪魔をする方は
ドリームキラーではありません!
強いて言えば...
“ガヤ”です
そう、ガヤ芸人のガヤ...
その場を盛り上げてくれる人です
批判や邪魔をする方は
人生を握りつぶしてくるような
怖い存在ではなく
あなたの人生を
盛り上げてくれる人です
批判や邪魔されると
「なにくそー!」と燃える方も
いらっしゃるかと思います。
あとは
「私ったら、嫉妬される罪な人間ね...」
みたいに思う方とか
ですので、問題は
あなたを“現在”に
押し込めようとする人なのです!
「自分の人生は、これで良い」と決めるのは、自分自身
私が思うに
『今のあなた、そのままで良い』
と承認されているということは
『あなたご自身の実力を、随分、軽く見積もられている』
のだと思います。
まず
これで良いか悪いか決めるのは
自分自身です。
他人に委ねてはなりません
そして
あなたご自身が
「私の人生はこんなものではない!」と
ご自身の可能性や
未来を信じているなら
『今のままでいい』と言われたら
怒るべきだと、私は思います。
あなたご自身の
唯一無二の人生と未来を
信じている方なら
『あなたはこんなものではない、これからだ!』
と進言してくれる。
と、私は思っております。
自分を酔わせる
甘い言葉は魅力的です
一時の辛さを忘れさせてくれます
でも
本当にそれが
心から望んでいるものなのでしょうか...
現状への不満は悪いものではなく
明日を生きるエネルギーになるのだと
思っております
“現実への不満”という
エネルギーを昇華させ
明日への原動力へと
つなげて頂けましたら嬉しいです
本日も、最後まで
お読み頂きありがとうございました
LINE公式はじめました!
LINE公式をはじめてみました!
お友達追加して頂いた方には
NIPT(出生前診断)について
検査プランの解説や
非認証施設トラブル事例を
掲載したPDF資料を
お配りしております
上の画像をクリックか
“@593eipax”
と検索で、追加できます
@をお忘れなきよう
他にも
有料級のプレゼントを
ご用意しております
特典①
NIPT(出生前診断)徹底解説(PDF)
✓非認証施設トラブル事例
✓認証&非認証施設 検査プラン解説
✓非認証施設 受検チェックポイント など
特典②
自分が幸せになることに許可を出す
超厳選アファメーション3選(PDF)
✓罪悪感を解きほぐす為の言葉
✓前に進む為の言葉
✓自分を信じることが出来る言葉
アファメーションは
使い方を間違えますと
逆効果になります。
自分が幸せになることの
許可を出せていない方にとって
効果的なアファメーションを
厳選いたしました。
就寝前や起床後
不安な気持ちがよぎりましたら
お使いくださいませ。
特典③
染色体異常児
移植&妊娠12週時の検査結果公開(PDF)
生存率1%というのは
異常だらけかと思われますが
実は...
特典④
自分の気持ちに正直になるワークシート
※こちらはコピーしてお使いくださいませ
スプレッドシートに
やりたいことを書き出して
・自分が本当は何をやりたいのか?
・何を感じているのか?
確認していく作業になります。
まずは、ご自身が
「我慢している」という事実を理解し
そこから
「本当は自分は何をやりたいのか?」
「子どもを産んで何がしたいのか?」
取り組めば、取り組むほど
自分の気持ちが分かってきます
特典⑤
“子どもとやりたいことリスト”(PDF)
印刷して
持ち歩けるようなリストを
作成してみました。
ちょっとした空き時間に
思いついたことのメモに
ご活用くださいませ。
特典⑥
《LINE経由限定》無料個別相談のご案内
詳しくは
LINEにてご確認くださいませ。
皆様からの
LINEをお待ちしております