スポーツ選手は

本来の自分の実力を発揮するために

 

 

マインド面に関して

とても気を使っていると思いますハート

 

 

レースで勝っているイメージや

ヒットを打っているイメージを

 

 

具体的にかつ詳細に

描いているのではないでしょうか野球

 

 

不妊治療でも

マインド面に気を遣うことで

 

 

成績向上というのが、期待できるはずロケット

 

 

 

本日は

そんなことについて

書いていきますネにっこり

 

 

 

  メンタルトレーニング

 

 

 

アスリート達は

成績を向上のために

日々、練習をしていると思いますが

 

 

 

メンタル面についても

日々、ケアをしていると思いますハート

 

 

 

 

 

バッターが

「あー、今日もきっとヒット打てない笑い泣き!」

 

 

とバッターボックスに

立たないと思います...

 

 

そんな思考を持っていると

すぐ二軍行になりそうですアセアセ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そもそもプロにもなれないのかと...

 

 

 

 

 

でも私は、不妊治療中

「あー妊娠できる気がしない!」

と平気で思っていましたタラー

 

 

メチャクチャ受け身で

治療をしていたと思います。

 

 

 

 

 

イヤイヤタラー

アスリートと不妊治療は違う!

大げさなひとだなぁ~驚き

 

 

そんな声が聞こえそうですけど

どちらも身体がメインの取り組みです女性トイレ

 

 

 

 

 

私には、

金メダルやホームランは要りません!

 

 

と仰られる方も

いらっしゃるかもしれませんが

 

 

お腹の外で生きることが

出来ない赤ちゃんを妊娠し

 

 

何度やっても

陰性続きだった私にとっては

 

 

妊娠して出産まで

たどり着くことは

 

 

金メダルを取ることや

ホームランを打つことと

同じくらいの難易度に思えましたもやもや

 

 

 

 

 

授かりもの!

と仰られる方も

いらっしゃるかと思いますが

 

 

不妊治療の成績が

世界最下位の

日本の現状を踏まえると

 

 

今までと同じやり方では

難しくなっているのではないのか?

と思う、今日この頃であります。

 

 

 

 

 

  マインドが置いてけぼりになっている

 

 

 

不妊治療中

身体のケアに関しては

積極的に行っていると思います女性トイレ

 

 

・鍼灸

・カイロ

・食事療法

・断食

・温活

・ヨガ などなど

 

 

でも

メンタル面に関しては

 

 

・ストレスを減らしましょう!

・困ったことがあったら、相談してください!

 

 

と、もう起こってしまったことに

対しての処理だけで

 

 

とても受け身的な

マインドの使い方になっていますハートブレイク

 

 

 

 

 

アスリートが

・本当の実力を発揮するために

・能力を最大限引き出すために

 

 

理想のフォームを

常にイメージしていたり

 

 

「私にはできる!」など

常に叶えたい将来について

考えているように

 

 

 

 

 

不妊治療においても

理想の将来の家族像を

常にイメージし

 

 

「私にはできる!」

とマインドに染み込ませることは

 

 

とても効果的だと思いますにっこり

 

 

 


 

 

今までと同じ方法で

結果が出ないなら

 

 

現状維持のサイクルを

回しているだけなのかもしれませんリサイクル

 

 

そろそろ、今までと違った

新しい視点や取り組みが必要なフェーズに

来ているのかもしれませんにっこり

 

 

そんなことを思いました。

 

 

 

 

 

 

 

本日も、最後まで

お読み頂きありがとうございましたお願い