不妊治療は検索すると
辛い・シンドイなどの
ネガティブワードで
あふれていると思います…
いや、ポジティブな側面もあるはず!!
と思って書いてみました![]()
何かしらのご参考になりましたら
嬉しいです![]()
《不妊治療》辛かったことベスト6・おさらい
①想像とのギャップ
②無力感と制御不能感
③身体的負担と副作用
④社会的なプレッシャーと孤立感
⑤経済的負担
+アルファ
⑥自己犠牲と個人的な制約
経験して身についたスキル、TOP3
①視野が広くなった!!
②人の痛みが分かるようになった!!
③忍耐力がついた!!
①視野が広くなった!
色々な背景をもち
色々なご事情を抱えている方がいます
いままで
「結婚したら子供を産む」という
考えが普通だと思っていて
そして
「妊娠したら、元気な子供が生まれる」
と思っていました
そんな中で
染色体異常の赤ちゃんを妊娠したり
不妊治療を何年も経験したり
いわゆる“普通”という言葉が
ガラガラと崩れ落ちていきました
きっと
無知からくる偏見を持っていた
のだと思います![]()
でも、自分が不妊治療の荒波に
もまれることで
自己中心的な性格が
マシになったような気がします![]()
②人の痛みが分かるようになった!
不妊治療中は
豆腐メンタルで
些細なことで
気分がアップダウンしました![]()
![]()
そんな中
心無い言葉や
無神経に思える言葉に
とても敏感になりました![]()
自分が言われて嫌なことは
他人にも言わない![]()
たとえば
「子供いないの?」
軽い気持ちで聞かれる人も
いらっしゃると思います
でもその言葉は
結構シンドイです![]()
人間として
不完全なところは
マダマダありますが...
反省![]()
せめて人を傷つけるような言葉には
気を付けたいと思いました!
③忍耐力がついた!
忍耐力というのは
随分ついたのではないでしょうか?
皆さんは
どうでしょうか
?
コントロールが出来ないものと闘い
ぶん回される日々![]()
気分がアップダウンするときも
もちろんありましたが
忍耐・精神力というのは
不妊治療を始める前と比べると
ずいぶん違うのではないでしょうか…?
わたしの結論
「不妊治療、楽しい!」と思って
治療している方はいないと思います![]()
不妊治療には
いつもネガティブなイメージが
付きまとっていました![]()
10年間、不妊治療をして
もっと楽しんだり&前向きに治療を
行っていたら
もっと、違ったのかもしれません
楽しむって私には無理な気がしますが…![]()
不妊治療を始める前と
始めてから
ご自身はどうお変わりになりましたか?
決して、ネガティブなことだけでは
ないと思うのです![]()
辛いことの方が
多いと思います...
私もそれは否定できません。
でも
人生に彩りを与えてくれたと思うのです!
一度きりの人生
そう思いたいです!!!
皆さんは
いかがでしょうか?
同じ想いをする方が
少しでも減りますように…
本日も
最後までお読み頂き
ありがとうございました![]()
