不妊治療と仕事の両立は
難しいと聞きます
治療歴10年の
過去のお仕事事情について
お話したいと思います
ご参考になれば幸いです
あ、本題に入る前に...
突然ですが
インディージョーンズの最新作を
見てきました~!!!!!
どうしても言いたくてデスね...
小さい頃は
インディージョーンズか
忍者になりたかった私!!!!
インディーと
共に大冒険してきました
内容は伏せますが
インディーも年を取りましたよ~
画像お借りしました
たいへん失礼しました
ココから、本題です
不妊治療と仕事事情について
不妊治療とお仕事の両立は
ハッキリ言って難しいですネ...
人工授精なら
午前休などの半休で
大丈夫かと思いますが
体外受精ですと
来院日が指定されていたり
採卵日ですと
まる1日潰れてしまうことがあります
事前に
「●月●日、お休みします!」
と報告できればいいのですが
採卵周期ですと
「急に、明後日採卵です!」
と決まったりします
排卵誘発剤で
祈るように大切に育ててきた卵を
仕事でキャンセルはしたくないですよね
そうなると
シフトが自由な職場だったり
急なお休みOKな職場だったり
選択肢が限られてくると思います...
出張があるお仕事や
リスケできない大事な会議がある
というお仕事ですと
かなりご苦労されているのでは
ないでしょうか
私は人工死産後に
自分のキャリアは諦めました
死産前は、あわよくば
仕事もそれなりに充実して
家庭も充実
なんて幻想を抱いていましたが
あの事件が起こってからは
生きているだけで精一杯
体外受精のお金を稼ぐだけで精一杯でした
体外受精のお金を稼げるだけで十分
そして
一刻も早く妊娠する!
それしか考えなくなりました
とりあえず
次、元気な赤ちゃんが
産まれれてくれれば
それだけで良かったです
赤ちゃんが産まれたら
私のせいで失ってしまった命の分も
しっかりと育てる!と
思っていましたので
会社員として勤めていた仕事は
出産前に辞めました
出産後
無職になるのは怖かったですが
それよりも
亡くなった赤ちゃんの分まで
愛情を注ごうと思ったからです
そんな出産前にしていた仕事は
アルバイトとして
事務職をしていました
ちいさな会社でしたので
シフトは自由
また
アルバイトでしたので
出席マストの会議もなく
採卵が急に決まっても
休ませていただきました
その代わり
属人化している業務だったので
溜まった業務は家でやりました
でも休んだせいで
誰かに迷惑がかかってしまう
ということはなかったので
気分的には楽でした
クリニックに
PCを持ち込むこともありました
長い待ち時間に仕事をして
自分が休んだことにで
関係各所に影響が出ないようにしました
稼いだお金は
全額治療代に消えていきました
幸いなことに
「子供いないの?」
「作らないの?」
と聞かれたことはなかったため
それは本当に助かりました...
当時、もし聞かれていたら
どう答えていいか分からなかったと思います
人工死産後は
会社に行く気力もなく
辞めることも考えましたが
不妊治療代金のことを考えて
なんとか復帰しました
仕事と両立して良かったことは
“治療が上手くいかない気持ち”を
紛らわせることが出来たことです
仕事が忙しい時は
「子供がいない」ということを
考えずに済みましたし
13トリソミーの赤ちゃんのことも
仕事に集中すれば
思い出さなくて済みました
『“自立”とは複数の依存先を作ることだ』
と言われます
どういう意味かといいますと
自分が所属する組織が、いくつかあり
一つ一つの組織への依存が浅いほど
自立し、孤独に強くなるそうです
“組織”というのは、会社だけではなく
家庭も“組織”ですし
趣味のコミュニティも“組織”です
社会貢献していたら
ボランティア団体も“組織”になります
自分の帰属先が多いほど
選択肢が増えます
自分の状況に応じて
様々な選択ができると
心は安定するのです
たとえば
不妊治療でうまくいかなくて
息抜きに趣味のヨガ教室にいったら
気持ちが楽になったり
「自分は無価値だぁ」と思っていても
ボランティア活動で感謝されたら
自己肯定感があがりますよね!?
そんな風に分散させてあげると
随分楽になります
「不妊治療だけに専念したい!」
という気持ちも
もちろん分かりますが
複数の拠り所があると
気持ちは少し和らぎます
私も
仕事と趣味のヨガを細々と続けていたので
廃人にならなかったのだと思います。
私の場合は
特殊ケースだと思いますが
何かしらの
ご参考になれば嬉しいです...
本日も
最後までお読みいただき
ありがとうございました
下にお知らせがございます
いつもブログを読んでくださっている方へ
日頃の感謝を込めまして...
少人数になりますが
7月に無償個別オンラインセッションを
ご提供する予定です
詳細はまだ未定ですが
決まりましたらブログにて
お知らせいたします
個別オンラインセッション募集内容
《近日募集》
お医者様には相談しにくい...
友達に相談する勇気もない...
そんな悩みを少しだけ軽くしてみませんか?
【詳細】
✓時間:60分程度
✓提供方法:オンライン
✓ご提供内容:
今までの治療歴を伺い
不妊治療中の悩み事や成績を上げるための
マインドの仕組みをお伝えします
・出生前診断で悩まれている方
・中絶や人工死産を選択して悩まれている方の
ご相談もお引き受けします
・不妊治療歴10年の知識
山も谷も経験し
治療内容や治療時のメンタルに
恐ろしく詳しくなってしまいました
・13トリソミーでの一連の経験
・3か月で授かったマインドの仕組みなど
あなたの大切な60分を頂き
不妊治療に役に立つ情報を提供します
詳しいプロフィールは
コチラをお目通し下さいませ