数あるブログの中からご覧頂き、ありがとうございます




《不妊治療×マインドへのアプローチ》で
あなたをクリニック卒業へと導く...

多くのお問い合わせを頂きありがとうございます
ただいま、個別セッションは定員となっております。
空きが出ましたら、ご案内さしあげますので、しばらくお待ちくださいませ

病は自己表現
について。
東洋医学では
“病は自己表現の一部である”
と言われています
例えば...
▪お母さんに心配して欲しくて、風邪を引く
▪「仕事休みたい!」と言えないから、熱を出す
▪学校に生きたくないから、頭が痛くなる
▪自分の人生を生きてないから、命に係わる病気になる
という因果で
考えられています
頭が痛いから
学校に行けない
のではないのです
東洋医学的な観点からだとネ
不妊症は病気ではないですが...
私が妊娠しない原因は
なんだったのか!?
考えてみました。
※ちなみに、不妊症は病気ではなく症候群です
症候群とは原因などとは関係なく
“妊娠しない”という状態に
名前を付けているものです。
夫婦ともに、身体に原因がない
原因不明の不妊症でした
着床はするものの
その後のhCGが伸びず...
何かおかしい...

身体に原因がないなら
メンタルだ
!
とビビットきました
今思うと、、、
死産後は
私は罪悪感と劣等感から
妊活してました
わたしのせいで、親を不幸にしてしまった...
わたしのせいで、夫を不幸にしてしまった...
短命な赤ちゃんを授かったのは、私のせい...
だ・か・ら
元気な赤ちゃんを妊娠出産して
みんなをハッピーにしたい
!
一見
よさそうな理由ですが
それは
五体満足な赤ちゃんを
産めない自分はダメな自分
ということでも
あります。
妊活が
自分の劣等感の解消のための
道具になってしまっていた...
そして
授からないことで
/
私はかわいそうな人なんです
\
そう
表現したかったのだと
思いました
ダカラ優しくしてネ♡と
罪悪感からでも
劣等感からでもなく...
子どもといる
リアルな未来が
描けたときから
治療の成績も
良くなっていきました
リアルな未来がわからん
という時は...
どんなママ
でいたいのか!?
ここから
妄想してみましょう