Starmintsのオフィシャルブログ -15ページ目
<< 前のページへ最新 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15

メクラ千人・・・

黄泉路の障りとなります世迷い言を、
アメブロに置いて逝かんとて、すなる日記〔ニキ〕なれば、と、
私は敢えてズバッとタイトルにメクラと書きました!

メクラは差別語だなどというお堅い御仁もおりますが、
(英語のチャイナはいいけど石原さんの「シナ」はダメなんだ。と、そのぐらいは解かりますよ。)
だからといって盲千人はやはりメクラセンニンでしょう。

ともあれ、世の中は、盲千人、目明き千人と申します。

これは、目利き以上の目明きが千人いるよってことで、
例えば『すなるニキ』といわれて、「ふーん。紀貫之ね」とピンと来る人が千人いるとすれば、
なーんにゃそれ?・・・って人も半分はいるよという意味です。
つまりは、あんまり使わない月があったり、でもそうかと思うと・・・
バーンと使っちゃったりの月もあるということ。でしょうか・・・。

(中略)


さて、よくよくと人々を眺めていますと、

サボリ屋で、言われた仕事しかしようとしないのに、
こと自分のこととなると「おれがおれが、おれおれ・・・」と、
まぁ、自己主張と言い訳だけはやたらと声がデカくなる。
こんな人がけっこう大勢いますよね。

しかしながら、その傍らで、地味ながら、地道に努力を重ね、
人の喜びを自分の喜びとして、
己が人生の実りの時ですら、首(こうべ)を垂れた稲穂の如き、謙虚な人も存在していることに気づきませんか?

私もこの人の存在に気付く事が出来たとき、
これで私もようやく、目明き千人の仲間入りかなぁ、と、思った次第であります。


---------------------------------------------------------------------------------

なんとなく本日は、1日5000円稼げるというツールをご紹介します。アフィリエイトです。
3ヶ月経って1銭も稼げなかったらお代を返すそうです。
私はそれなりに重宝して使っております。が、皆様も、是非、ご自身の目でお確かめ下さい。
お試しが出来るので、こちらのWEBサイトを紹介いたします。
登録無料の携帯アフィリ


百にひとつ

百にひとつの成功をおさめたら、

その時、アナタはどのタイプだろうか?

多分、次の3パターンに分かれると思う。

まずは、私もこの部類だが、

何も考えずに確率1%の成功に酔いしれる人。

そして恐らく半分以上は、この『今がすべて』の人ではないか?

そして残りは、成功のその先の将来のことを考える人だけど、

その多くは、99回の失敗の記憶に打ち負かされて、同じことに再びチャレンジするのを躊躇するのでは?

きっと途中で挫折するだろうというマイナスのイメージに取り憑かれながらも、ついついノリでまた再挑戦しちゃうタイプか、やる前から諦めて逃げてしまうタイプ。

さて、残りの一握りの人だけは、たった一回の成功の事例を粘り強く分析して、
残りの99回の失敗を、ひとつずつ検証して、再度やり直し、ひとつひとつ逆転成功させてくるタイプ。

情報量も多い今の世の中、成功率の高いことを次々試していく方が、やはり効率的だと思うが、
誰もが投げ出すような難事を、ひたむきに熟練して、最後には100%こなそうとする人間はとても貴重だと思う。

しかし、これは、まさに我々日本人が、古来からもってる性質ではなかろうか?

インスタントラーメンもカラオケも缶コーヒーもウォシュレットもトンボだってオケラだってアメンボだって、

みんなみんな日本人が創ってきたんだ!

こんな時代だからこそ、

汗をかき、

暑苦しくみえる努力する姿は、案外、

ださかっこよくね?


---------------------------------------------------------------------------

インスタントラーメンといえば、歌舞伎町の韓国広場でジャージャー麺のインスタントを発見したよ。
上手に作るには、お湯を少しだけ残して捨てるのがコツかな・・・。全文韓国語だけどね。内側の線らしいところ(麺が完全にお湯に隠れること)までお湯を入れて4分。んで、半分ぐらいお湯を捨ててからジャジャンの粉末ソースを入れてかき混ぜる。これだけ。

んで、楽天のお取り寄せもあるんで宜しく!

大人買い16個


一個150円から


ついでに・・・このインスタントトッポキはレンジでらくらく作れて、しかも1個280円と安いんです。・・・が・・・、
実は、とぉぉーっても、辛いんです。やみつきですがね。

金狼感謝の日

朝倉哲也は昭和の人。

----------------------------------------------------

最初に刊行されたのは1964年らしいので、
当時29歳の
朝倉哲也は、現在は73歳という計算になる。

なんと歳月の流れは速いのか。

松田勇作に憧れた中学生だった私も今じゃ・・・・

、それはいいとして、

平成の29歳はどうなんだ?

肉食女子をノサバラセテ、どこかにコモって知らん顔か?

おじさんは心密かにつぶやく・・・・

・・・・蘇れ・・・いや、
甦れ・・・うん、甦れだな・・・

甦れ・・・勤労
・・・・あ、間違えた。

----------------------------------------------------


勤労エクスタシー (ラキアノベルズ)
アブナイ!!Tバック学園の大暴走 番外編 勤労感謝!ベストオブグッジョブSP [DVD]


ここんとこ株が調子いですね。

陽は落ちて、蒼灰の空のもと

陽は落ちて、蒼灰の空のもと、

無常にも心は揺れず


気がつけば、雑踏のおと

交差点に独り佇む


ただ呆然と空を見上げれば、

やや黄赤の満月が眼底に灯る


またふたたび歩み出せば

あま露はやさしく外套に落ちる


-----------------------------------------------------------------------
(本日の感想)

・・・今が辛抱の時か・・・。

ものが売れないのは他人のせいでも、世の中のせいでもないはずだ。

お金を稼げないのは、創意と工夫がまだまだ足りないからだ。

そう自分にいい聞かせてみる。

本当のところは、今日は、「言い訳」をした。

百年に一度の不況でも、銀行が貸し渋っても、手形が割れなくても、

いくつもの工夫して、人が欲しがるものを見つけ出し、

そうして人が喜ぶ売り方を見つけ出す努力を惜しまなければ、

きっとものは売れるはずだ。

そう、結果が全てであることに変りはないんだ。

僕らの人生は。


------------------------------------------------------------------------

バンダイハロコレ’05ウインターエディションホワイトデー
¥180
 






<< 前のページへ最新 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15