Starmatching(スターマッチング)
代表カウンセラーの
星野梨菜(ホシノリナ)と申します ![]()
私についてはこちら![]()
![]()
あなたはどんな人と
いつまでに結婚して
どんな結婚生活を送るか
イメージしていますか?♡
価値観が合う人
尊敬できる人
安心感がある人
やさしい人
話が合う人
温かい家庭を築きたい
意外とぼんやり描いている方って多いと思うんです。
「いい人がいれば、結婚できればしたいな~。」
これってとってもふんわりしています。
いい人は残念ながら、勝手に来ないんです💦
なにかを達成させるためには必ず
目標や期間を決めます。
そして行動することが大切です!
例えばダイエット。
1年で〇〇キロになる!と目標を定めるとします。
そして短期の目標を決めます。
まず2か月でマイナス1キロ。
そのために食事管理や運動をどのくらいしていくかを
具体的に決めていきますよね。
明日からダイエットやろう~って思っても
目標や具体的に実行することがないと
目標達成は難しいですよね。
婚活も自治はも同じで、いつまでに
結婚したい!と目標をたてて動いていくことが大切です。
活動期間を逆算でき、
必要な判断を先送りしなくなるので、
活動時間を短くすることができます
というのも、今考えなくていいや…
あとで考えようは婚活において命取りなのです!
婚活での年齢ってとてもシビアです。
年を重ねることはとても素敵なことです。
ですが婚活となると、
男性は子供を産んでほしいと考えているので若い女性をターゲットにしやすいんです。
だからこそ、人生でいちばん若い今日!
しっかり計画をたてていくことが
具体的に行動することが重要になります。
結婚の目標は?
今年のクリスマスまでに
来年の自分の誕生日までに
と具体的な目標を決めることがスタートです。
そして、具体的に目標を立てます。
どんな方法で、(アプリなのか、パーティーなのか)
毎月何人の人と会ってみるのか。
いつまでに交際をスタートさせて、
結婚を意識した真剣交際へと発展させるか。
そきてプロポーズはいつ受けるのか?
を決めてみてください!
あとはこの計画を自分の力で実行できるかどうか?
ちなみにIBJ(日本結婚相談所連盟)の女性既婚者の中で
最も多い活動パターンはこんな感じです♡
〇活動期間は5~6か月
〇お見合い回数は5~9回
〇成婚したお相手とは3か月程度の交際で成婚退会
結婚を前向きに考えている人しかいない中での
活動になりますので、
結婚を前向きに考えている人と恋愛する。
だから早期結婚が多いのです。
結婚相談所での活動は、
アドバイザーと相談や状況共有することが大切です。
Starmatchingでは少人数でマンツーマン制度です。
それは会員様とじっくり向き合わないと、
的確でその方に合ったアドバイスができないからです。
それに、人と人とのアドバイスに
スピード感って本当に大切です。
なにか心配なことがあって、相談したいときに
1日遅れの返信では、もう熱も冷めていて遅かった…
もう少し早くアドバイスがほしかった…
なんてことって日常生活にもよくあることです。
聞きたいときにすぐ聞ける。
アドバイスしてほしいときにアドバイスできることって安心しますよね。
だからこそ、365日24時間対応する体制をつくっています。












