新聞に

 

「しなやかな会社」という記事が掲載されていました

 

やかな会社の「な」は

 

なくてはならないの「な」

 

最近では海外製の木工ドリルも増えてきました

さらにプレカット工法が増えてきて現場でたくさんの穴あけをする機会は減っているかもしれません

お店に行って品物を買う時、ちょっとした穴あけならそんなに高いドリルじゃなくてもいいかなと思いがちです

 

スターエムは1923年創業

今年で94年の木工ドリル屋です

こだわりを持ってつくっています

 

色んな木工ドリルがあるけれど

穴あけにはやっぱりスターエムの木工ドリルがなくてはならないね

 

そういう風に思っていただける方が一人でも増えるように

スターエムのファンになっていただける方がひとりでも増えるように

頑張っていかなければ・・・

 

違いは使ってみないとわかりませんよねひらめき電球

展示会などではできるだけ穴あけ体験がしていただけるように準備をしています

今週末に開催される「鍛冶でっせ」では、製品のPRだけではなく穴あけ体験をしていただけますニコニコ

みなさんのご来場お待ちしていま~すほっこり

 

 

鍛冶でっせの詳細はこちら