こんばんは
長崎旅行記の続きです。
まだハウステンボス編が終わらない
バスでホテルに戻り、シャワー&着替えをします。
と、その前に、食べたかった映えアイスを買いに!
降りたのが、黄緑のバス停、青がホテル、『ロールアイスクリームファクトリー』がピンク。
別にここじゃなくても食べれるんですが、1時間待ちの人気店と聞いて、どうしても食べてみたくて
私が行ったときは、30分待ちでそこまで混んでいなかった様ですが、それでもそんなに待てない笑
試しに店員さんに「店外で待ってもいいですか?」と訊くと、「順番になったら作り始めるが、それでも良ければ。」とのこと
ホテルが近いので、娘と私はシャワー浴びている内に、夫に取りに行ってもらいました。
本当、ホテルが近くて有難い!
私は、撮る前にクッキーを落としてしまいました笑
娘は、撮る暇なく食べちゃいました
お味は…普通かな
休憩を挟み、クルーザーに乗りたいという娘の希望
で、『カナルクルーザー』へ乗りに!
夫はその後ランドリーへ行くとのことで光のファンタジアシティ近くから、ドムトールンのあるタワーシティまで乗ることに。
カナルクルーザーは、キャビンもあって絶対そっちの方が涼しいのですが、せっかくなのでテラス席に座ることに。



ホテルへ一旦荷物を置きに行く途中、ミッフィー花壇の前でパチリ。
OOTD
onepiece mezzo piano junior
bottomsbranshes
shoeskate spade NEW YORK
首から下げてるハンディファン、顔に向けて首から下げれるので、買って良かったです。
近くの壺の美術館?で涼み笑、
スカイカルーセル近くの巨大カプセルマシーンを回します。
赤いくまをゲット
こちら、500円玉のみなんですが、パサージュ内(写真右下)にもあって回そうとしたら、新500円玉が入らない…。
スカイカルーセルの方は大丈夫でした
喉が渇いたので森のファンタジアカフェで涼み
その後、アトラクションをどんどん楽しみます!
光のファンタジアシティで人気なのは宇宙のファンタジアらしいですが、娘がチョイスしたのは海!
チームラボ的な感じでした。
ファンタジア系で1番人気!待ち時間も50分〜60分位でしたが、運良く20分位で出来ました!
家族3人で光を避けまくります。
めっちゃ楽しかった
1人で参加してる女性もいて、やり込み系のアトラクションですね。
前評判が高くて楽しみにしていましたが、うーん…笑
水は大事に使おうって話でした。
娘が1番気に入ったのは、こちら!
クルーのお姉さんが面白い
ホライゾンアドベンチャーより、こちらの方が面白かったけど、常に10分待ちでした。
アトラクションが閉まるギリギリ最後の組で入れました!
これ系のゲームは初めてやりましたが、大物も釣れて楽しかった
初めてのハウステンボス、天気はあまりよくなかったですが、大満喫出来ました
次は、長崎市へ移動します。
読んで頂き、ありがとうございました