ジムランドと熊本市営バスの対応 | 吟遊詩人

吟遊詩人

熊本活性化への唄

久々のアップになります。

ここでは熊本の悪いところを書き込んで改善へとつなげてほしいと思っています。

良いところはガイドブックやいろんな本に載っていますが悪いところを特集したものはありません。

しかし、生活に直結するのは良いところより悪いところ。

ここを改善してほしいものです。

そうすると熊本はもっと良い街になると思います。

もちろん小さな事もあります。しかし、小さな事を無視しているといつか大きな事になり今のように衰退してしまいます。


これは悪い部分を見て見ぬフリ、見て放置してきた結果です。

なのでビシビシついていこうと思います。


私は普段から通勤に市営バスを使います。

まぁ、時間の遅れ、運転、ひどい事も多いのですがこの前のはひどかったので書きます。

そのバスは始発が交通センターです。俺はそのバスの運転手がバスに乗り込むのを見ました。
到着予定時間5分前でした。

そしてバスは予定時間より5分おくれてバス停に到着。

始発なのに遅れるって意味わかりませんよね。

そして俺が乗り込み、もう1人は松葉杖をついた高校生でした。

もちろん松葉杖なので整理券を取ったり座ったりする事に手間がかかります。

その様子を見た運転手がその学生に対して

『出発しますので早く席についてください!』

と、言いました。

これはおかしいですよねぇ。

以前、ご年配の方にもこういう内容を言ってたのを聞きました。

そして、急加速の急ブレーキ気味運転。

先の信号が赤なのに加速して急ブレーキ気味。

これは無駄な燃料を使う上に乗り心地も悪くなる。

本当に免許持ってるのかさえ怪しくなります。しかも市営です。

大赤字の裏側にはこういった運転手の配慮の無さも原因のひとつじゃないでしょうか。


次に、今日、下通りのジムランドに行きました。

必要とする文具が珍しい物だったので電話で確認してから行きました。

そしてどこにあるのかわからなかったのでレジのおばさんに問い合わせました。

すると『それはありません』と言われました。

『電話で確認してから来たんですが』と言うとしぶい顔をして無言のまま2階へ。

そして『これですね』と案内されそのままおばさんはレジ業務に戻りました。

販売業でやってはならない行為のひとつです。

忙しいのはわかりますが、忙しいからと言って、ある商品を無いと言ってしまう対応。

電話であるって言ったから来たのにそこで無いと言われて帰るお客様も多いはず。

この行為のせいでジムランドの売上も落ちる、評判も悪くなる、お客様は望んだ物が買えない上に足労がかかる。

唯一良いのはおばさんの忙しさが少し楽になるだけ。

これも、ひどい話しですよねぇ。


ま、今日はそんなところです。


例えば同じブランドの店でも福岡と熊本は大いに違います。

もちろん福岡にも悪い店員もいます。

しかし、熊本のほうが圧倒的に多いという事です。

買い物で不快感を感じるのが多い。


買い物って楽しいもんですよね。

それを中途半端なやる気の店員の一言で楽しめなくなる。

そんな店が熊本には豊富に存在するという事です。


市営だろうが小売りだろうがお客様にお金をもらっているという事はプロという事。

各会社の教育係や管理職の人はいい加減な仕事ばかりせずにしっかりと教育してほしいもんです。