みなさん、こんにちは!


PIクラス(継続生小3、4年生)の

火曜日クラスと土曜日クラスで、

時々対決をしています!


ターゲット文を使って、

スラスラ早く正解に言うリレー!!

一人当たりのタイムで対決!



この時のターゲット文は、
These are ~.
Those are ~.

それぞれ絵を見て、間違えずに言う。
それを8人リレーで団体戦!
なんと!タイムが1分縮まるびっくりキラキラ
土曜日クラスに戦いを挑む!!グー

みんな速いから緊張するねんな〜アセアセって。
いやいや、それぞれが一生懸命で、
速く言える子はもっと速く言ってくれるし、
それでお互いさまウインク
他の場面でまた誰かの分を頑張ってあげて照れ

英語の教室で、なんでこんな話になるのか!!
ヒソヒソ声でサポートしてたり!
まるで、運動会のリレー指差し

もちろん、速ければいいってものではなくて、
厳しいお耳の先生は、し〜っかり、
複数形のsまでチェックしてるグラサン
誤魔化しは効かないグッ
そして、みんな、ポイント掴んで言えるようになる!
集中力素晴らしいキラキラキラキラ

火曜日クラス、
1:56 →0:56 一人当たり7秒!


↓集中モードの火曜日クラス爆笑



さて、

土曜日PIクラス。

火曜日クラスとの対戦に備えて、白熱する自主練爆笑


その結果は…‼️ 



大変盛り上がりましたウインクルンルン


何回も何回も、

タイムを縮めるために発話したりして、

素晴らしい接触量。


ポイントを曖昧にできないから、

お口も頭も、超集中ウインク


クラスもひとつになるわで、

大盛り上がりラブラブ


また次回!