ソニーよ!お前もか! | mijiocyanのブログ

mijiocyanのブログ

狭心症・潰瘍性大腸炎・椎間板ヘルニア・花粉症のおやじが、病気の経過を備忘録的に書いてます。また、気になるテーマのニュースに自分勝手なコメントをしてます。きままに好き勝手に書いてます。よろしかったらお立ち寄りください。


きょうの午後は胸の調子が比較的良好ですチョキ
午後に調子が下降しなかったのは何日ぶりのことだろう・・・
でも、急に調子が悪くなることがあるので、油断できません。

何事もなく、普通に過ごせた過去の日々が懐かしい。
”普通”という状態が、いかにありがたいことなのか、・・・


胸の調子が良かったけど、きょうは久しぶりに腰が痛い泣
きのうからちょっとおかしかったのが、だんだんと憎悪してきた。
右腰にピリッときていたのが、本格的な痛みになった。

ヘルニアの痛みは久しく忘れていたが、こんな痛みだったんだな。
今朝とりあえず湿布を貼ってみたけど、そんなもんじゃ良くならん。
しばらくはこの痛みと共存するようだな。
しばらく湿布を貼り続けていれば、いずれは治るだろう・・・


ソニー 1万人規模人員削減へ(NHKニュース 4月9日 17時4分)

テレビ事業の不振から赤字経営が続く大手電機メーカーの「ソニー」は、ことし中に、テレビ部門などで、新たに数千人の人員削減に踏み切る方針を固め、グループ全体での削減は、合わせて1万人規模に上る見通しです。

ソニーは、アメリカやヨーロッパでのテレビの販売不振などから、ことし3月期の決算は2200億円もの赤字となる見通しで、4期連続の最終赤字となり、経営の立て直しは急務となっています。

このためソニーは、主力のテレビ事業をはじめ、グループ全体で年内に新たに数千人規模の人員削減を行う方針を固めました。

具体的には、テレビの生産台数を減らし販売機種を絞ることで、主に海外の販売態勢を縮小したり、国内外で管理部門の人員を削減するということです。

ソニーでは、すでに今月1日付けで中小型の液晶パネル事業を切り離したことで、およそ2000人の従業員が新会社に移り、およそ3000人の従業員がいる化学製品の製造子会社も、ことし秋をめどに売却することにしており、人員削減は合わせて1万人規模に上る見通しです。

ソニーは、人員の削減に合わせ、ハワード・ストリンガー会長や平井一夫社長ら、昨年度の役員7人全員について賞与を全額返上させる方針です。


とうとうソニーもリストラとなりました。
テレビの販売不振が一番の赤字原因でしょうが、「ウォークマン」以降、ソニーらしい商品開発ができなかったことが、現在の不振の根本的な原因でしょう。

昔は、おやじもそうでしたが、”ソニーだから”という理由だけで商品を買っていました。
当時(おやじが学生時代)は、ソニーはあまり値引きはしませんでした。
しなくても”ソニーらしさ”だけで売れていたんです。

でも、「ウォークマン」以降、ソニーファンを魅了する商品を開発することができなくなってしまったのです。
どうしてできなくなったのでしょうか?

素人のおやじにはよく分かりませんが、アメリカの「アップル社」のような先を読んだ商品開発をする人が出てこなかったからでしょう。

ほかのメーカーと同じものを作っていては売り上げは上がりませんよね。

魅力的な商品を作っていた昔の「SONY」は、一体どこへ行ってしまったんでしょう・・・
2012年3月期連結決算の純損益の赤字が、従来の見通しの2.4倍にあたる5200億円にものぼるそで、これはパナソニックに次ぐ額ですね。

このままじゃ、リストラだけでは済まないかも・・・知れません・・・



にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ


人気ブログランキングへ



ペタしてね


それじゃ、明日もみなさんにとって良い日になりますように↑ラブラブ
Good Day
グッド!