kimi to 「nachu」 to boku no「L⇔R」vol.9 「Let me …」 | stargazer☆

stargazer☆

音楽と車や歴史の話。

「KNOCKIN' ON YOUR DOOR」
でオリコン1位に輝き
ミリオンセラーを達成したL⇔Rは、
音楽業界だけでなく
世間から注目の的になった。

「あたりまえのルールに
    君が傷つく事があっても
    今 言える言葉は  Just say I love you  」

僕の一番
好きな歌詞のフレーズだ。

その後、「KNOCKIN' ON YOUR DOOR」
のブレイクを受けて
まもなく「新曲」が発表される。

僕は当時
そんな情報を手に入れ
( 情報源はいつもの「あいつ」かな ) 
いち早くに聴きたくて
トランジスタ ラジオを調整し
初披露の「新曲」を聴いたのだ。

遠い地区のラジオの為か
「ザーザー」とノイズが走り
良くは聞こえなかったのだが
「やっぱり、L⇔Rいい!」
なんて感動してた。

「BYE」である。

この曲は「その名」の通り
「さよなら」
ビートルズの「Hello good-bye」を
イメージさせる名曲だ。しかしも斬新。
黒沢健一のファルセットがカッコいい。

「 考えすぎて 夜も寝れないなんて
    1秒単位   朝を無駄にするのさ  」

黒沢健一がよく用いる「フレーズ感」だ。

「眠れない夜には   時計は要らない」とか。

続く9thシングルは「DAY BY DAY」

これまでシングルでは「Love song」を
歌ってきたL⇔Rが「L」から「R」に
チャンネルが切り替わる
そんな「モーメント」となる曲である。

そして  満を持して「Let me Roll it !」が
リリースされるのである。

Let me Roll it !」のジャケットに 
確か  please…「Listen to Roud」と
メッセージがある。

また「L」と「R」だ。

僕は
ただ ただ 単純に
デカイ音で聴くのである。

すると不思議と色々な音が聴こえる…

「ロックンロール」は

やはり「デカイ音」で聞かなくちゃね。













Let me Roll it!