5/19 申し訳ございません🙇‍♀️
おかげさまで、満席になりました
募集は終了いたします🙇‍♀️



みんな違ってみんな尊い
そんな「個性を尊重する風の時代」が大好な
福山の占い師 三日月ニコです!


今回の講座では、タロット占いの入り口をご案内いたします。

西洋占星術は大きな運命の流れや、潜在能力を知るのに非常に有効な占いです

対するタロットカード占いが得意とするのは、近未来におこる具体的な出来事やアドバイス
 

「もうすぐ起きる出来事」

「身近な人の気持ち」

「AとBとC、どれを選ぶのが最善?」
「問題解決の一歩になるアドバイス」

こういう細やかな質問を占うなら、だんぜんタロットです!
ちょっとした日常の不安や迷いは、カードを引いてサクっと解消していきましょう♫


この講座では初心者用のタロットカード(22枚)をプレゼント!
かわいい動物イラストでキーワードが書いて有るため、非常に親しみ安いカードです
明日からできるタロット占いのやり方をお伝えいたします。


【注意】第1部は満席・第2部も満席です
 受付は終了いたしました🙇‍♀️

 

 

 

 

 




 


日 付 5月26日(日)
場 所 カフェ『BOOK MEETS COFFEE』啓文社緑町

 

【第1部】満席のため募集は終了いたしました
◆はじめてタロット体験会&お茶会
時 間 14:00~15:20  
参加費 3000円(どうぶつタロット+ワンドリンク込み)
定 員 3名 お祝い
満席御礼・募集終了

 

【第2部】
◆はじめてタロット体験会&お茶会
時 間 15:45~16:35
参加費 3000円(どうぶつタロット+ワンドリンク込み)

定 員 3名  お祝い満席御礼・募集終了

 

※第1部・第2部の内容は同じです


 

ご予約はコチラ

 

 

お申込み締切日は5月24日(金)です
ただし定員に達しましたら、その時点で受付終了といたします


 

【注意】
 

・生死に関わる事、賭け事やバクチ、試験の合否などを占うのはご遠慮ください


・カード占いは有効期間が3ケ月~半年と、短めです
重要な事柄については、命術(誕生日占い)と併せて判断されることをおすすめ致します

・開運グッズ等の物販は、一切行っておりません。


・ネットワークビジネスやカルト宗教の勧誘目的の方の参加は、固くお断りいたします

 



ホロスコープ(天体配置図)を読む=星読み
かつては天文学の知識と複雑な計算が必要なため、限られた人しか作ることができなかったホロスコープ。
そのため歴史の中で時の権力者だけの秘術として重宝されてきました。
しかしIT技術の発達した現代では、ホロスコープはだれでも簡単に作成できます。
後はできたホロスコープを読むだけです!

自分の強み・弱み、開運期・衰退期、他人から見た姿、社会的な立場…
ホロスコープからは多面的な人格を読み取ることができます。
今まで自覚できなかったチャンスに気付くことができるかもしれません。


三日月の星読みカフェでは、たくさんの方にホロスコープの初歩的な読み方をお伝えしてきました。自身の誕生日のホロスコープを読み解かれたみなさま口をそろえて
「目からうろこが落ちた」
「生きるのが楽になった」
「もっと早く知りたかった」
と、喜ばれております。

今回の講座は星読みの補助に使う「タロットカード」にスポットをあてた内容です
次回以降は、またホロスコープのミニ講座を開催予定です
これからも、様々な「占いのミニ体験講座」を開催いたします
ぜひお気軽にご参加くださいませ😊


はじめてタロット体験ミニ講座

日   付 5月26日(日)
場   所 カフェ『BOOK MEETS COFFEE』
啓文社BOOKS PLUS緑


【第1部】14:00~15:20 ←\3000お願い満席につき募集終了
【第2部】15:40~16:30 ←\3000お願い満席につき募集終了
※1部と2部は同じ内容です

 

ご予約はコチラ



お申込み締切日は5月24日(金)です
ただし定員に達しましたら、その時点で受付終了といたします


【↓カードをプレゼント!】どうぶつタロット
https://item.rakuten.co.jp/.../kynekvjjsgy6coja7h6sg25iby/

 

お問い合わせは、公式LINEからも受付いたします


新月・満月の開運メッセージ



個室での対面占いも受け付け中です♪
西洋占星術+タロットを組み合わせて鑑定いたします✨

 

 

★★★★★

福山星読みcafeのブログ
星占い(惑星占い)ってなあに?
https://ameblo.jp/starfukuyama/entry-12725327556.html
↑参加を迷ってらっしゃる方は、ご一読を!
そして、どうぞお気軽にご参加ください♫