保護者コメント(幼稚園サタデークラス)
スターイングリッシュの授業では、ヨーロッパで取り入れられている英語学習法CLIL(クリル)を行われています。3歳や4歳の子ども達が、英語を聞いたり使ったりしながら、サイエンスの授業を受けたり工作をしています。英語を学ぶだけでなく「英語で学ぶ」ことを大切にされており、息子も理科の実験や工作を楽しみにしています。単に「英語を学ぶ」だけでなく「英語で学ぶ体験」をさせて頂けることで、子どもの興味関心が高まり、英語を活用する力が高まっていくように感じています。

「英語を学ぶ」ではなく、「英語で学ぶ」CLIL(クリル)学習を当校はしています。
 アート、サイエンス等の学習と、外国語の学習を組み合わせた言語習得法のことで、英語の効果的な教育方法として注目を集めています。
 CLIL は1990年代にヨーロッパで始まった学習方法ですが、近年はCLIL を使った授業の実践報告などが増えてきています。これらの研究報告から、
※一つのテーマを学ぶ過程で英語の「聞く、話す、読む、書く」をバランスよく学ぶことができる。                                
※内容のあるテーマを学習することで、暗記、理解、分析、創造など、あらゆるレベルの能力が同時に活用され、言語が記憶に定着しやすくなる
※語学だけに特化せず、理科や社会といった中身のある題材を通すことで、興味が持続されやすい。

CLIL(クリル)学習は英語を伸ばしていくことができる、と言われています。


当校は毎週のレッスンにアート、絵本を取り入れたCLIL (クリル)学習をしています。サイエンス、理科実験、算数も英語でしています❗️

毎週のレッスンはInstagram にアップしています♪

過去のはFacebook にあります。