イキイキするヒントがいっぱい!アートスタジオmikasha

 

~50才からの人生をもっと豊かにするミセスのためのアートレッスン~

  
スターダスト☆mikasha   ヘリテ―ジDECOの講師 青木です。

  ~~いつもご訪問ありがとうございます~~



            メニュースケジュールお申込み・お問合せ

 

 

今日は茨城・荒川沖から都内の市ヶ谷まで・・

 

ヘリテ―ジDECO ステップアップセミナーに参加してきました。

 

丸い玉(球体)にペーパーを貼るのです。

ちょっと早いけど、クリスマスオーナメントです。

直径約10CMです。

IMG_20160831_162926.JPG

参加された先生方の作品です。

同じ材料でも制作者によって、雰囲気が変わってきます。面白いですね。

これも手づくりの良いところですね。

 

 

クリスマス柄のオーナメント

サンタクロース・トナカイ・りす等がアップリケの様に立体に貼ってあります。

IMG_20160831_200430.JPG

球体に貼って、スノ―テックスで雪を表現しています。

IMG_20160831_200403.JPG

サンタクロースが浮き出ているの解りますよね。

 

もう一つの球体

IMG_20160831_200503.JPG

デコペーパーを綺麗に全体に貼りました。パッと見るとつなぎ目は解らないでしょ。

これもオーナメント!

このペーパーの模様、可愛くて好きです。

リボンの着け方にも個性がでます。

 

 

今年のクリスマスに新しいオーナメントを追加しませんか?

難しそうに感じる「球体」のデコパージュ。

簡単に作成出来る「コツ」をお伝えいたします。

 

 

 

 

単発レッスンも受講いただけます。

 

 

以前の体験レッスン後のアンケート内容です。

 〇難しい作業が有るかと思って不安でしたが、ゆっくり・じっくり教えていただけるので、やりがいがありました。
〇出来るとハッピーな気持ちになりました。

 

 

世界に一つだけのオリジナル作品をご一緒に作りませんか?

 

 

 

ご興味の有る方、体験してみたい方お気軽にお問い合わせください。



            メニュースケジュールお申込み・お問合せ

 

ヘリテ―ジDECO作品が完成するまでの工程は

溶剤を塗って、ペーパーを貼って、仕上げをして完成!簡単に完成します。

シワが出来ないようにちょっとしたコツをお教えいたします。

 

「第2回手づくりでハッピーコンテスト」ヘリテ―ジDECO部門 入賞作品 「魅せられて」

 

 


            メニュースケジュールお申込み・お問合せ

 

 

デコ巻きずしの記事も書いています。

「楽しく巻き巻き、みんな笑顔に!」をキャッチフレーズにデコ巻きずしを広めてます。

良かったらそちろもどうぞ

 

 

 

デコパージュナビはデコパージュの専門情報サイトです