11月某日

 

紅葉で忙しいと日々言っているのに入るバイト(-_-メ)やめれ

 

今回は北の方だというので、じゃあ早朝の集合時間まで紅葉見てやるわい!!

 

と思ったんですが、この時期はもしかして天峰山からの雲海見れるのでは?という期待を胸に暗いうちから向かいます(/・ω・)/

「天峰山」

 

・・・えーと

 

雲海は欠片も無いわ、逆に空は曇ってるわでひどいもんです_(:3」∠)_

なんかほわほわした植物生えてました~

 

だんだん日が照るようになってきましたね♪

 

 

 

斜光がきれいではありますが、こんなことをしてるうちに集合時間は着々と近づいています!!

 

これはあかんと天峰山を諦めて、いっそもっと近づいてはどうか?

というわけで

 

「焼走溶岩流」

 

最接近(笑)

 

ここは何回来てもこの別の国感が面白いですよね~

 

と言っても背景は岩手山なので、岩手山をよく見る人にはさらに複雑に見えることでしょう(笑)

あとは時間いっぱいここで撮り歩きます

 

 

 

後ろから追い越していった保護巡回中のおっちゃんがいい色のジャージを着ていたので( *´艸`)

ついでに自撮り(笑)

 

右側だけ紅葉が広がってるのもまた良き(*‘∀‘)

 

 

 

あの奥だって溶岩流でしょうに、木が生えてるのと生えてないとこの差は何なんでしょうね~?

溶岩流の苔とクモの巣一本

 

この右上の細い放射状の雲良いね~( *´艸`)

 

あと一時間くらいあれば紅葉の杉滝位行こうかと思ったけど、ここで終了~

 

世知辛いじゃあーりませんか_(:3」∠)_