4月14日
本日早朝・・・未だにどこの桜を見に行くか決めかねていました(^^;お約束です
そんな時、早朝?深夜?から桜を撮りに行ってたカメラ友達の夢太さんから展勝地で合流して桜巡りしませんか?とのお誘い
願ったりかなったりとはこのこと(笑)
即、お願いします!!と合流
「展勝地」
まさかのそれなりの早朝なはずなのにいるわいるわ観光客(笑)
消防団の行進があるのかと思いきや練習だそうで
もう人の映らない写真なんて夢のまた夢です(笑)
今年はこいのぼりがアクシデントで泳がすことができなかったので、代わりに和傘を置くことにしたという・・・噂
さあこんだけ人がいる以上、ここでいくら撮ってもしょうがないので次行きます
「大堤公園」
何やら鳥が桜のてっぺんに
飛んだー!!
おしい!!ボケちゃった(^^;
いいね~♪
こういうのも好き( *´艸`)
春の象徴の桜と冬の象徴の白鳥を同時に撮れるとこも珍しいのでは(≧▽≦)
いつか撮ろうと思って忘れてました
のどかだな~
「小堤公園」
なんか全然北上を抜け出せないんですが(笑)
ここも前に一度来て桜が水面近くにあるのは知ってたので、風もないし、リフレになるのでは?と思ってきたんですが・・・風が出てきました(^^;
それなりに広そうな公園ですが、あまり手入れをされていない感じですね~
不時着のUFOです!!・・・ウソです(笑)
なんだか味のある遊具ですね~
名もなき立派な桜
道路から見えた個人宅の立派な桜
ちょうどトラクターで作業していたので声をかけて撮らせてもらいました♪
夢太さんが(笑)
初対面の人にも物おじせず声をかけれるのはほんとうらやましい(;・∀・)わいは苦手
そうでなくてはポートレート写真なんて撮れないのでしょうね~
秘密の場所に連れてきてもらいました\(^o^)/
ここは知らなきゃ来ないわな(^^;
菜の花と桜のコラボがきれい~♪
あっちこちに水仙も
こんなに何とも言えない場所なのに手入れがしてあるんでしょうね~
気持ちのいい天気です♪
かわいいワンチャン連れのご婦人に声をかけて菜の花の中で撮らせてもらいました♪
声をかけたのはもちろん夢太さんです(笑)
「水沢競馬場」
ようやっと水沢に入りました(笑)
展勝地ほどじゃないにせよ、こちらも人がいっぱい\(^o^)/
でもやっぱりこっちの桜のほうが好きだなー♪
なにか物語を感じます♪
土管を額縁にして撮ってみました♪
「喫茶カナリア」
水沢駅前通りからほんの少し外れたとこにあるレトロ感満載の喫茶店
今やパンケーキなどという厚いホットケーキが席巻してる中「ホットケーキ」で勝負してるところがまた良い♪
お昼を食べに行ったけど、こんどはホットケーキを食べに行こう(*‘∀‘)
「前沢いきいきスポーツランド」
ここは一眼につけてるレンズの関係でカメラバッグに入れてこなくて、替えのバッテリーがないことに桜並木まで来たとこで気づいたので、すべてコンデジです(笑)
桜の中のお姉さんたちのゆったりタイム♪
川近くに降りて見たら最高の景色が待っていた♪
一眼で撮れないのが悔やまれる_(:3」∠)_
桜吹雪が待ってるけど、やっぱ撮れないね~
ここで絵になりそうと親子に声をかけて桜ポートレート?を撮らせてもらいました
夢太※略
わいは撮る気は無かったけど、良いのが撮れて喜んでもらえるかもしれないからとのことのなので、せっかくの超望遠コンデジを活かして数枚
桜背景になるベンチに座ってもらって対岸までダッシュです(笑)
夢太さんは広角で、わいは望遠で
どっちの写真も喜んでいただけて良かったです♪
人を撮るのもなかなか楽しいかも
・・・でも基本人見知りなので絶対無理なんですが(笑)
さてそろそろ日が傾き始めたので、夜の展勝地に挑む!!
つづく