3月31日

 

事の発端は一日前

 

カメラ友達の夢太さんから

 

夢太「山形のカメラマンさんたちの集まりでフォトウォークに呼ばれたんですが、予定がないなら一緒に行きませんか?」

 

とお誘いを受けて、ちょうど劇的に暇だったので快諾したのでありました(≧▽≦)

 

当日朝、フォトウォークは午後からでしたが、秋田、山形の気になる桜ポイントも見て回るので、早めのスタートです(/・ω・)/

「小町堂」

 

まずは秋田県は湯沢市の道の駅おがち近くの小町堂

 

こんなとこあったんですね~( *´艸`)

 

確かにここの桜咲いたらきれいそうですね♪

 

しかしなんかコンパネでガードされまくってて雰囲気ぶち壊しですね(笑)

 

そこから有名な「おしらさまの一本桜」を見て、近くの寺沢公園から見下ろす桜並木

ここも川の右側がずーっと桜並木のようですから、なかなか圧巻になりそうですね♪

 

ただここに来るまでの坂の角度がえぐい(^^;

 

散歩くらいの気持ちで来ちゃいけませんね(笑)

そこから山形入りして

 

「田屋の一本桜」

 

これはまた見事な桜ですね♪

 

この水鏡に満開になった桜が映る姿を想像したらうっとりしてしまいますね( *´艸`)

 

 

 

 

真夜中にライトアップしたらめっちゃかっこよさそう♪

 

ここから見る星空も良さそうね(*‘∀‘)

 

問題は熊ね(^^;

桜の右側に人工の滝が流れていました♪

 

人工物をなるべく映らないように撮ればいい感じに見えますね(*‘ω‘ *)

これなんか少し大きめな滝に見えませんか(笑)?

 

さてこの桜が咲くころに来れるかはかなり微妙ですが、そろそろ昼食を食べて集合場所に向かいますか~

 

とそのまえにこの近くにこの町で有名な橋があるようなので行ってみますか♪

「きごころ橋」

 

木組みの橋かっこいいですね♪

でもよく考えたらここ今回のフォトウォークの目玉なのでは(笑)

 

完全に先行してしまった感満載ですが、ひとまず集合場所の役所に行きます

 

明らかに怪しい集団がいます

 

間違いなくあの人たちですね(笑)

 

軽く自己紹介をして金山町を見て撮って歩きます

基本観光客もあまりいない町にこの集団はかなり異様ですよね(≧▽≦)

 

金山町は水路の街でして、時期になれば水路に錦鯉が放たれるそうで、それも見てみたいですね~

 

というか、ここに来るまで鯉が泳いでるものと思ってました(^^;

波紋がいい感じ♪

 

 

 

 

 

あっ!鯉いるじゃん!!

 

時期になればここの鯉が放流されるのでしょうか?

おしゃん

 

ほんとあっちこっちに水路が張り巡らされてますね(*‘∀‘)

 

気になる和カフェ♪

 

そして案の定きごころ橋に来ました(笑)

 

橋で集合写真の撮影です

カメラたちも集合です(笑)

 

街中フォトウォークというのを初めてやりましたが、なかなか面白いですね♪

 

盛岡でもやってみたいですね(≧▽≦)

 

 

太陽の周りには彩雲?が出ていてきれいでした♪

 

そろそろ終盤

 

みなさんいろんな着目点、感性が違って面白いですね~♪

 

 

覗き見サトちゃん(笑)

 

金山町の観光エリアを一回りしました~

 

初めての体験ですごくおもしろかったです♪

 

ありがとうございました~、と解散

 

なんか夢太さんがカフェで甘いのが食べたいというので近くのカフェへ

「蔵カフェ」

 

蔵をリノベしてカフェにしたようで、かなり雰囲気のいいカフェでした♪

しかし問題は季節的なのもあってスイーツ系が全くなかったので夢太さんのスイーツ食べたい脳が悪化していました(笑)

 

 

 

 

さてあとは帰りながら気になるポイントを見て行きましょう~(/・ω・)/

 

院内銀山跡の「金山神社」

 

 

 

ちょっと雪がありすぎて全然見れませんでした(^^;

 

それ以外にも桜よさそうポイントをちらほら見て夕飯食べるところを探します

「スカイホーク」

 

・・・

 

・・・・・・えっ、やってる?

 

電光掲示板は光ってるけどやってる感が全く感じられません(^^;

 

ま、まあまず入ってみるか

 

(恐る恐る)や、やってたー(笑)

 

といっても店内超暗いし、音楽も何もなく無音だし、店の夫婦も声も存在感も小さいし不思議なお店だー(;・∀・)

 

 

店内はレトロチックな雰囲気です♪

 

しかしここのランチめちゃめちゃ安いなΣ(°Д°;)マジか!!

このハンバーグも安いしね♪

 

でも一言

 

ハンバーグステーキとハンバーグ定食で悩みましたが、ハンバーグステーキとはなんぞや?とハンバーグステーキを注文しました

 

ハンバーグステーキは要はハンバーグです(笑)

 

結果、ハンバーグステーキにライスをつければハンバーグ定食とほぼ同じ金額です

 

でもハンバーグ定食頼めばサラダと汁物がついてきます

 

これハンバーグステーキ頼むと損では(笑)?

 

でもここはちょうどいい時間に近くにいればまたリピしたい味でした( *´艸`)

 

あとは帰るだけ~

 

と思いましたが、西和賀通るあたりで真っ暗だったので、もう一本の桜と星空を撮ってみたいところがあるようで最後の桜下見です♪

「田園桜公園」

 

おぉー!!

 

これもなかなかいい感じの一本桜ですね♪

 

隣に民家?があるのと、向こう側に橋の街灯があるのが少しネックですが(^^;

これも満開で見てみたい一本ですね♪

 

でもこの桜は咲くのがかなり遅いそうでタイミングが難しいとのこと

 

一日いろんなところに連れて行ってもらってありがとうございました♪

 

初めての桜ばかりでこれからの桜シーズンの楽しみが増えましたね( *´艸`)

 

今年の桜は早そうだし、行くとこある程度決めておかないとなー

 

あとは例の物を準備せねば(^ω^)