つづきです


その後 フルバージョンの曲へ。


ちなみにダンサーは地元の方と紹介あり、バンダ(鍵盤、DJ)も全く初めての顔ぶれ。


 タカラモノ 


 いつかきっと

「希望を持っていたら叶う、という願いを込めてこの曲を歌います」と曲紹介。


いつかきっと の時、鍵盤の演奏が ゆっくりめで、前奏から ゆっくりめ&何かたどたどしい感じ💦で大丈夫かな?って思いつつ、前奏だからかな?って思ってたけどそのまま歌唱に突入〜 💦 

ナオトは、ゆっくりめ(0.8倍速位に聞こえた)だから 少し歌いにくそうに感じられたけど、そこはさすがプロ、ちゃんと合わせて歌うから、気づかない人は多分全然気づかなかったと思います。 

私自身も、自分の気のせいかな?とも思ったけど、ナオトが 最初の方 チラって鍵盤の方を振り返って何か伝えたげだったから  何かしらやはり違和感があったんだと思う… 繰り返しますが 気づかない人は気づかないレベルです。

でもサビの方になると スピードは気にならなくなり サビはみんなで

「いつかきっと〜♪」って歌えたし 久しぶりに一緒に歌えて ステキないつかきっと になりました。


 The world is ours

おっおっおっおー って声出しできて 嬉しかったー!


 カーニバる?⤴︎ 

タオル振って 声出しできるカーニバる?⤴︎が久しぶりすぎて、感動で 泣き笑いなカーニバる?⤴︎ でした。


最後、みんなでジャンプしてしめよっか!

ううーーー!!    !! って言ったらジャンプね、早い早いよ、まだよ、ってクダリがありww

ううーーー!!ジャーンプ!!をして(これも久々だった気がしめました。

ナオトはありがとうー!! って手をフリフリしてくれて、ファンはまた ナオトー!! ってたくさん叫び、

ナオトの出番は終了しました。


ライブ後日、ツイートしてくれたり FCにメッセージをアップしてくれたりと、やはりナオトにとっても声出し解禁は大きな事だったのですね。

記念すべき日に その場にいられて、幸せでした。

迷ったりもしたけど、行って良かったです。

そして私も沖縄大好きになったから、まだまだ見たい所もあるし また行けたらいいなぁー🌺🌺🌴(*^^*)