名古屋ファン感2部 ② 

健康法 について


【ネタバレ注意⚠️】


⚠️質問や話したこと、他の会場とかぶることも

あるようなので(東京会場と 今回の内容かぶってたみたいです)

これから参加の方は まだ見ない方がいいかもです⚠️






🎤

今日は 歌メインだから あんまり話さないの!

話さないように決めてるの!

いつも話すぎるんだよねー。

今日はあんまり話さないから!


と何度も言ってたナオト。😂



✨最初の質問 (自分の質問以外は よく覚えてないのですが、ナオトが答えて話した内容は大体 記載する感じです。厳密ではないかもしれませんが ご了承ください)


Q: 特典映像にも食事のシーンがありましたが

おすすめの健康法を教えてください



DVD特典映像ね、あれ よかったよね?

ライブ本番ギリギリにどこ行くねーん!とかね。

食事とか衣装紹介とかしてみたよ。

これまでなかったから 新鮮かなぁって。

どうだった?好評ならまたしていきたいなと思ってるよ。

(既に前置き長いww)



あのね、最近 春ツアーの頃か?

めっちゃ痩せた痩せたって心配されたから 

ぜひここで話したいんだけどね、、


あ、そうそうそう えーと…🤔 

これ 話すために (時期と体重を)まとめておかないとだなー

(途中 ナオト自身も時系列がよく分からなくなってたから、私も時期の記憶は曖昧かも)



えっと、

コロナ渦で、あんまり動いたりしないから

コロナ太りして 去年の1月くらい?かな、

1番太って。


(体重は うろ覚え💦 間違えてるかも💦 

でも実際の体重を初めて聞いたから意外だった!)


いつもは62、3kgくらいだったんだけど、

太った時は65くらいいったりしてて。

それがコロナ禍で去年68までいって

やべやべって 💦 


で ダイエットについて調べたら 

オートファジーっていうのを知り。

これは ノーベル賞も受賞してる大隅教授って方が提唱してる 方法なんだけど。

(良い記事を見つけたので下にリンク貼ります)


人間って、体に軽いストレスを与えると自分で調整するようになっていいらしいのね。

オート=自動  って意味で、自分の体が自然にいい状態にしていくってことなんだけど、

心のストレスはダメなんだけど、筋肉とか、体は少しストレスを与えると強くなるらしくて。


(この時、自食作用 とかオートファゴソームとか その専門用語も言ってた気もする…その場では初耳だから 入ってこなかったけど、記事を見て 気づいた😂)


で、人間て3食食べてると 常に胃腸に何かある状態で満たされてるから 体は安心してストレスがないんだけど、

胃腸に何にもない状態を作ると 16時間とか…長ければ長い程いいんだけど、どうなるかって言うと、

やばい 何にも食べ物ないよ?!って体がなって、

要らない脂肪とかを燃焼して、

それを栄養に し始めるの。

だから脂肪や要らない物がなくなって痩せるし健康にもいいらしいんだよね。


これで結構痩せて、えっと3月くらい?春ツアーの前くらいかな?🤔

一時期58とかまで痩せて。 

さすがにちょっと痩せすぎたから、

筋肉つけて2kg増やして、今は60だよ。

60kgは すごい調子いい!


ちょうどこないだ運転免許の更新してきたんだけど、数年前の前の免許証と、新しい免許証、写真見て どちらが前のでしょう?ってしたら 

みんっな 逆を選ぶと思うわ。(今の免許証の方が若く見えるということ) 


だから 60kgを一生キープしていきたいと思ってます!



あとは、栄養について ちょっと勉強して、

添加物とか保存料とかね、、今までは全然気にしないで食べてたからさー。 

多分 みんな、女性は特に、気にしてる人は前から気にしてるんでしょ? 

でも 男はさー 男って括っちゃダメだね🫢 

あたすはね、気にして来なかったからさー

コンビニのおにぎり とか、今は裏の表示の添加物とか つい見ちゃうもんね。

スラッシュ/ の後の添加物の多さにびっくりするよね💦 

でも 全くダメ❌とかってワケではないの。

(そういうのも)食べたりするよ。

食べたりはするんだけど、

なるべく気をつけようって感じ。

マックとか、気にしないで食べたりしてたけど

今は 2.3か月に1回とかの ご褒美マック って感じにしてる。


食べ方も、最初に野菜、タンパク質、お肉や魚、最後に炭水化物 って食べるようにして。

ちょっとしたコース料理みたいな😂 感じで食べてる。

炭水化物も、その日動く量で 摂る量を調整して、家であんまり動かないよーって日は あんまり食べなくて、

ライブやサッカーでめっちゃ動くって日は多めに食べる。炭水化物は動く時のエネルギーで必要だからね。


なんか40代になって、身体の衰えとか感じ出して、なるべく長く生きたいなぁって。

健康に、長く、ね。

長く生きたら長く歌えるし。

長く生きるには どうしたらいいかな?って考えたら健康に気をつけようってなったんだよね。



と 栄養について 早速めっちゃしゃべってくれました💕😂 


オートファジーについて