5月25日、
ナオト・インティライミ47都道府県ツアー
京都公演 行ってきましたー‼️爆笑


先日のブログにも書きましたが
念願の‼️
待ちに待った京都公演 だったので、
ワクワクがハンパなかった爆笑爆笑爆笑


そして、初めて ナオ友さんにもバッタリして、
キャッキャ ワイワイして 爆笑ニコニコ爆笑ニコニコ爆笑

楽しい気持ちが倍増でした爆笑爆笑爆笑

会ってくれたみなさま、
ほんとに ありがとうございました‼️




注意注意注意注意注意


これより先は、

演奏曲、セトリについてなどは書きませんが、

(主に京都公演ならではの)MCや
ナオトの様子について 書きます。

ライブについて まだ絶対少しも知りたくない‼️って方は 進まないようにしてください注意注意注意



新曲写真を挟んで 
書いていきます。



早速ですが…

↑このジャケ写 ステキですよね‼️ラブ

ライブ会場では、2種類の写真がバーン‼️と写され、この写真の他、アップバージョンもありました。

アップバージョンもステキだったよラブ

で、ナオト

どっちが好きかなー?ファン具合で分かれるよね 笑 
みたいこと言ってましたよ爆笑


ナ: 新曲、今日お披露目したらえーやん言うてんけど、なんかオトナの事情があるんやって〜チュー 


って。
全然聴けないのは残念だけど、
ライブで新情報を先に教えてくれるの 嬉しいね爆笑



京都公演、ナオトすごくご機嫌さんでした‼️


私は、あんまりナオトのライブ参戦経験なく 
お席も後ろの方ばかりだったので、
ナオトのご機嫌具合はこれまでよくわからなかったんですが、

京都は テンション高くてご機嫌さんだなってわかりましたおねがい

関西弁だし、京ことばもバンバン使って
トーク上手‼️すっごく饒舌でした爆笑
コール&レスポンスも 京バージョンで楽しかったラブ 



ハート京都ならではのMC

FCの会報の撮影を、前の日に1日かけて京都でしていたって。


ナ: 京都、色々周ってきたよー
それでふと思い出してんけど、うちのおかん、
京都の大学出てるの。京都外国語大学。

で、今 京都おるよーっておかんに電話したら、
「お母さんバイトしてたとこが嵐山にあるから行ってみたらー?」言われて。

おかんってそんなとこあるやんか?笑
いやいや、仕事で撮影とかしてるし そんな時間ないわー!言うてんけど。

んで、人力車乗ったり押したり乗ったり押したり〜とかしてw  主に乗ったりやけどww

嵐山の方行って、たまたま‼︎ おかんがバイトしてた店あって。豆腐料理とか出す嵯峨野さんってお店なんやけど。嵯峨野って難しい漢字のねw

老舗のお店で、当時から外国人のお客さん多かったんかな、それで外大の学生のバイトが重宝されてたんかもやけど。
おかんがバイトしてたのって、45年くらい前よ!
で、45年前にバイトしてた人も、今料理長さんとかなってていて‼︎ 

ある日、おかんが接客した外人さんで、なんかおかんを気に入ったみたいな人が、次の日もあの子いる?って来たことあったんやって!

でも おかんは次の日はバイト入ってなくて、会えんかったらしいんやけど。
もしおかんが連日バイト入ってて その外人さんに会えてたら、オレ生まれてなかったかもしれんかったなって考えたら こわーなったわw
おかん 連続でバイト入ってなくてよかったーっていう、話 ww

今回 京都色々周ってんけど、オレ京都好きやわー
いつか機会あったら京都に3年くらいは住んでみたいわー


って言ってました‼︎ 


これは、私が京都公演のチケット取れたときに、
たまたま モバイルFCに載ってる
世界よ踊れ でナオトが京都に訪れたとき
京都 すごく好き! 
確かそれにも 
いつか住んでみたいって書かれてるのを読み、
京都好きなんだろうなーとは思ってたけど、
まだその想いは変わってないんだなぁって思いました。

私も、大学生時代を過ごし、
京都はすごく好きな都市で 思い出深く、
今回久しぶりに訪れ 改めて好きだなぁって思ったから なんか一緒で嬉しかったです 爆笑

あとは 

おおきに〜 とか 
はんなりインティライミ〜
どすえ〜 
とか言ってたかな⁉️ 笑爆笑


それから、京都では 

(観客の)みんなの反応が速い!って。

(着席から)
京都立つの速い‼️ 言う前からもう半分以上立ってる‼️ 積極テキよねって。

そんなのが 2回目あって、

そう、京都速いのよ、いいねー積極性‼️ウインク

って。褒められました爆笑



京都会場のロームシアターは、
4階席まであり 
最後の方での曲では 2階、3階と回って行ってましたよ‼︎爆笑


あと、終演時にも 
ナオトインティライミコールが起こり、
目をウルウルさせて

そんなんこれ以上されたら
泣いてまうやんかっ

って言ってました照れ




あとね、これは京都公演だけでなく言ってると思うんだけど、

私もすごく同じ想いだから 書きたくて。
(MCの内容 少しネタバレすみませんあせる)


ドームの宣伝テキな話から、


ナ: ぜひ来てねー‼︎ (〜からの)
いや、これが最後のドーム公演になるかもしれんやんか? 


観客: 笑


ナ: いやいや、何があるかわからんからね、
お互い。


観客:さらに笑 


ナ: いや、ほんまやで。 オレは、明日死んでもいいように、毎回毎回のライブが最後やと思ってやってるよ。
今日のライブも、最後かもしれんってやってる。


最初ちょっとちゃかす感じだったけど
真剣で。


それ、私も 真剣に毎回そういう想いで、
ライブ参加してます。


ドイツから 日程を合わせて
何回かライブ行ったけど、
なんせ遠いから、飛行機の遅れとかなんやら色々あるわけで。飛行機の遅れって何時間にも及ぶし…。

体調崩れて飛行機に乗れなかったりしたら
もう行けないし。

なるべく日程には余裕持ってライブに行けるように調整してたけど、
時差とかもあったり 限られた滞在日数で調整しないとだから 
いつもうまく行く訳でもなく。

1度、帰国してその日の夜にすぐライブってことあって。
お願いだから ちゃんと飛行機遅れずに飛んでください‼️って祈りながら帰国しました。
定刻通り着いて、無事にライブへ行けたのですが。


そんななので、毎回毎回 
元気に、ちゃんとライブへ行けますように…‼️

もちろん、「お互い」だから 
ナオちゃんもちゃんと来てくれますように‼️ 
って祈りながらライブに来ます。


ナオトは 
明日がみんなに来るとは限らないって
前から言ってるよね。

きっと、アフリカでのアナフィラキシーショック事件で さらにその想いを強めたんだと思うけど、

私も ヨーロッパで 多くのテロやら 事件やらで
いつ死んでしまうかわからないって状況が
すぐそばにあったから、
否が応でも 意識せざるを得ず…


結構 無意識的に
今日できることは なるべく今日のうちにやる、
明日に延ばさない とか

なんか気になったら、会いたい人には会っておく とか
そういう想い・行動は根付いたと思います。


ちょっと話がそれて ごめんなさいあせるあせる


ナオトは世界を旅してもっと過酷な環境を見てきているから、
さらにそうした意識は強いだろうなって感じました。



最後に言ってくれる言葉にはいつも感動。
けど 今、私は新しい環境に入っていってるときだから、よりその言葉に 元気づけられました。おねがい


また次のライブまで がんばらないと‼️


ナオ友さんとも、
次またどこかの会場でお会いできるのを
楽しみにしてます‼️ウインク


長々〜と 読んでくれてありがとうございます照れ