エマージェンシー発動 | Stardust☆彡のブログ

エマージェンシー発動

木曜日の通院日を終えて午後イチに兵庫県尼崎市の積み込み地から鋼線ワイヤーを約550キロと軽いお荷物を積んで新潟県北蒲原郡聖籠町まで工場卸のお荷物です 写真はワンパターンなので、割愛しました。


爆弾低気圧で近畿地方の北部~日本海沿岸は豪雪の模様

取り敢えず 福井県敦賀市まで走るとトラックのエンジンのシステムエラーですこれ、深刻なエラーです

エンジンのチェックランプ点灯なのよね

DPDの手動再生の煤焼きとか出たけど 出来ません、チェックランプ消さないとね 

取り敢えず 最寄りのいすゞ福井からレスキューの出動です




パソコン繋いでシステムエラーを強制リセットかけて手動再生の煤対策中です

このトラック 元々 ラジエーターのサーモスタットが開きぱなしのオーバークールで水温が低い笑い泣きえーんそんな感じて気温の低い場所に行くと適切な水温が維持出来なくなり 煤溜まります。
取り敢えず 手動再生しながら 翌朝の10時前に搬入完了です


北陸自動車道の栄パーキング 雪は嫌いです(笑)




念のため最寄りの新潟県新発田市のいすゞに立ち寄りコンピューター診断、開始です 深刻なエラーは見つからない そのまま帰ります




日本海は大荒れですね しかし木曜日程ではありません、助かるわ 空車で積雪はスタックが怖いのでね



(土)の朝イチ、大阪市西淀川区のいすゞでサーモスタットは交換しました これで取り敢えずひと安心です 月曜日は大阪市福島区に配達だよ。緊急トラブルって疲れます