少女B | 赤ずきんは狼を食す

赤ずきんは狼を食す

食べ物をレポしたり、気になるものをメモしたり、色んな事を書き連ねる予定です。


突然ですが
私のセクシュアリティは、
LGBTで表すとBです。

Bとはバイセクシャルことを表します。
昨今テレビにも
LGBTについて紹介されていますが、
男性も女性も、恋愛対象の人を指します。

実際、私は
女性の方とお付き合いした事も
男性の方とお付き合いした事もあります。
比率が高いのは女性の方だったり。

私は中学生の頃、
自分はレズビアンだと思っていました。

女性に対して魅力を感じる事が
日常的にあったからです。

キャラクターになりきってチャットをする
所謂「なりきりチャット」にハマり、
その中で仲良くなった方と
お付き合いまで発展しました。

その方とは縁遠くなってしまいましたが
私にとっては良い思い出だったと
今はそう思っています。

さて、少し時系列は進んで
私が高校生だった頃に、
自分のセクシュアリティについて
悩んだ時期があります。


私は、どっちだ?


と。

レズビアンなのか、ヘテロなのか。
どちらかでなければいけないと、
何故かそういう思考に悩まされていたのです。

理由は中学生の頃に付き合っていた異性。
今はヨリを戻して彼氏でもあるのですが、
高校生になり、離れても遊ぶようになって
少し、意識を彼に寄せていたからです。

それに気付いた時、
私はレズビアンではなく
ヘテロなのではないかと、
自分で自分を疑いました。

後々に自分はバイセクシャルだと
気付き、バイセクシャルとして
生きていく事を決めたのですが、

今、またセクシュアリティについて
迷っています。

私が今愛しているのは、男性です。
勿論、私がバイセクシャルだと
理解をしてくれています。

ただ、世間から見たら、
私と彼の関係性はヘテロの方々と同じで、
私は必然的にヘテロであると
そう、見られてしまいます。

ただ単に、特別視をして欲しいと
そういうものではないのです。
ほんの少しだけ、
私のセクシュアリティを
ほんの少しだけ理解して欲しいのです。

Twitterのリアルアカウントでも
私はバイセクシャルであると
プロフィールに明記していますし、
友達に迫害された事もありませんが、
何か決定的な「ズレ」を感じるのです。

まして大学生になってから
色んな方々とお話するようになりましたが
「バイセクシャルとは言うけど、
好きな人が異性ならばヘテロでは?」
という意見を度々耳にしました。
それが、私には辛く感じます。

だからといって
その方に対して怒りを覚える事や、
侵害だ、と訴える事は断じてないのですが。

私はバイセクシャルだ!
何一つとして例外はない!
と思っていたのに
雲行きが怪しくなってしまうのです。

その度、
私は自分に言い聞かせて
やり過ごすのですが…何でしょう。
突然、この思いを吐き出したいと、
そう思ってここで吐き出しました。



バイセクシャルって、
何故こんなにも生きにくいのでしょう





脈絡もなくてすみません。
Mii.