どうも、みくですニコ



金曜日は風がキツくて時々風に煽られながら走ってました。
その日の夜のニュース見て知ったけど、全国的に風がキツかったんですねあせる

昨日は主人がNCのアニキにマフラー交換を頼んでて、そのあと走りに行くとのことでした。2人で。

けど、私も参加することになりましたにやり

NCのアニキと走ったのは去年の教習所主催のツーリングだけだったなぁ…と主人に言うと、
『アンタは後ろに乗せてもらってたやん』とのことでした。
そうそう、あの時は先生の後ろに乗せてもらってのツーリングでしたもやもや


昨日は気温が上がるからジャケットのインナーは外しました。
天気予報では最高気温21度ぐらい。
パンツは金曜日のまま。
でもはなぜか今回はチャック閉まりました!!

閉まらなかったのはなんでだったんだろうか…
気合が足りなかったのか…




10時に待ち合わせて、まずマフラー交換。
マフラー付けるの40分ぐらいだったかな。


私はマフラーとかよくわかりませんあせる



そのあとインカムつなぐの1時間以上…

3人とも同じメーカーのインカム使ってます。
なのになかなかグループ通話モードが出来なかった…


なんだかんだとやっとつながり12時に出発アセアセ

行き先は去年1度行った丹波篠山方面へ。

主人→私→アニキでまぁ安心だったんですけど、途中峠があってもう怖かったもやもや
1人で怖い怖い言ってましたもやもや

主人と2人ならもっとギャーギャーうるさかったと思うけど、今回はアニキもいたので自分ではいつもより遠慮して怖がってました…

あとでアニキがカーブ手前で減速してそのあと加速しないとスピードが落ちたらブレて危ないと。
分かってるんですよね〜。
でもやっぱり峠は苦手チーン


峠が終わったらあとは田舎道だったので走りやすかったにやり

とりあえず初めの目的地丹波竜の里公園へ。


ここでは写真だけ撮ってそのあと昼食へ。
ご飯食べたの14時ごろでしたもぐもぐ


ご飯食べてゆっくりしてから帰ったんですが、また帰りもあの峠を走らないといけない…ショックはぁ

行きと同様に1人やかましく峠を走りました。
なんでみんな走れるんでしょうか。
私が走れなさすぎるんだろうか…


5時ごろ無事に帰ってきました。
久しぶりに長距離(私の中では)を走ったり、2日続けてバイク乗れたしこの連休は楽しかったなぁ〜にやり
昨日は特に天気も良くて気持ち良かったです♪


アニキは今回の私に懲りず誘ってくれるかわからんけど、誘われたらまたご一緒したいです。
次回は峠なしで…


※帰ってからインカムのメーカーのホームページ見たら、動画でわかりやすく説明してありました…
こっち見てたら1時間以上もかからんかっただろうなぁ…