どうも、みくですニコ



会社で唯一バイクの話ができるN氏とバイクについて話してた時の話です。



N氏の好みのタイプはオフロード。





ヘルメットはゴーグルをつけるタイプがいいみたい。




ブーツはこんなの。




後はプロテクターつける。
つなぎかどうかまでは聞いてなかったけど、オフロードスタイルがいいそうです。
そして林道を走りたいと。


私とは全くタイプが違いますねにやり





そんな話ができるN氏なんですが、二輪の免許持ってませんポーン

そこまででき上がってるなら免許取るしかないんじゃないウシシ



二輪は免許取得からしないといけないから手っ取り早く(?)乗れる三輪のタイプ知ってる?と聞かれて私の頭に浮かんだのはこちら↓

NIKEN(ナイケン)


でもNIKENも二輪の免許いるのでは??えー?

これ?と画像を見せたら、違いました。


N氏が言うのはトライクというものらしいです。


これは二輪の免許がなくても普通免許で乗れるらしい。
けど、中古でも値段がすっごい高いらしい。




そんなN氏に、
教習所通ってオフロード買った方が絶対安いで!とアドバイス。


『そうっすね〜、でも教習所通うのメンドくさいんすよね〜もやもや

との事でしたニヤニヤ


年齢的にも私より若いけど、40前、免許取ったとしても公道走るの危険じゃないか?など心配事もあるようです。
それもわかりますね。
車と一緒に走るのは私もやっと慣れてきた感じだし。

それに何かあったらって考えるとね。
職場での立場やら家庭やらにも影響しますからね。
その気持ちもわかります。




教習所に通うか通わないか、スパイダーの中古を買うか買わないかはN氏にお任せしますチュー



でもバイクに憧れもあり、
『夏はバイクで通勤したいんすよね〜』

『でも、虫とかどう?』と聞かれ、私の通勤経路には虫はあまりいないし、バイクで走ってても日中は虫の心配もそんなにないと返事。

N氏の通勤経路には虫が多いのかもしれませんね。

『虫が当たってくるの嫌なんすよね〜』
『ヘルメットに虫つくの恐怖やん』




つべこべ言わず、もう取っちゃえばいいのに(←他人事ウシシ)




※今回の画像は全てお借りしました。