無毛猫に冬毛が!?
おはようございます!星ママです
日本は冬真っ盛り
ニャンコもワンコも
種類によっては
冬毛になっている子もいるでしょう
わたしは現在
シンガポールに住んでいて
この国に四季はなく、常夏
そのため、スフィンクス猫のスルタンも
先住猫のベンガル猫3匹(TLC)も
寒い冬を経験したことがありません。
TLCには換毛期があり
毛の生え変わりはありますが
一年を通して
見た目の違いはあまり感じられません。
(冬毛になると少しふんわりする感じかな)
冬のある国で暮らすと
冬毛がモフモフになるのかもしれませんが。
そして、本題の
スフィンクスの冬毛
無毛猫ヘアレスキャットのスフィンクス猫に
換毛期などは、あるのでしょうか?
という疑問
スフィンクス猫のスルタンも
完全なる無毛ではなく
体全体に、桃の皮のようなうぶ毛が
うっすら生えていて
耳や顔、手足や尻尾は
短毛ではありますが、体全体より
ふさふさとした毛が生えています。
数週間前
スルタンのお尻の方に
チクチクとした短い毛が生えているに
気付きました。
そして、日が経つにつれて
だんだんとその毛の長さが伸びてきたんです。
被毛のある猫さんの様に
柔らかい毛ではなく
チクチクと硬い毛。
毛の長さが短いから
そう感じるのかもしれませんが
とにかくチクチクします(笑)
この白いやつ!
無精髭の様な感じに見えます
もう少し近づくと・・・
こんな感じ!
スルタンの場合、生後4ヶ月なので
成長の過程で生えてきたものなのか
冬毛が生えてきたのか
まだ定かではありませんが
海外のサイトにて
スフィンクス猫の冬毛について
調べてみたところ
どうやら
スフィンクス猫にも
冬毛が生えることはあるそうです。
寒い環境だと特に!
こちら常夏ではありますが
エアコンを使用しており
部屋はホカホカではありませんので
寒いのか!?
と思いましたが
スルタンが快適に過ごせる様に
隠れ家付きのキャットタワーや
暖かいふわふわのベッドなどを
色んなところに置いている為
寒さに震えているところは
見たことがないので
寒くはないはず…
服を着せていることも多いし
そう思いながら
海外のサイトを読み進めていくと
スフィンクス猫は
元々は毛がある猫の
突然変異から生まれた猫種なので
冬毛が生えてきても
何も不思議なことではないと
書いてありました
なるほど!確かにそうだ!
と納得(笑)
これからスルタンの毛が
どの様に変化していくのか?
また新たな発見があるのか?
引き続き
愛情たっぷりのお世話をしながら
観察を続けていきたいと思います
それでは、今日はこの辺で
最後までご覧くださり
ありがとうございました