八戸タンブラー | スターバックスのタンブラー達 : Starbucks Tumblers

スターバックスのタンブラー達 : Starbucks Tumblers

スターバックス(スタバ)のタンブラーやマグ、その他のグッズをゆっくりのんびりご紹介しています



今月は何かとラッシュな感じのスターバックス。
なんだか秋色ものが続いたので、今日はこれ。



スターバックスのタンブラー達 : Starbucks Tumblers



9月14日にオープンしたばかりの青森初のドライブスルー店舗、
八戸田向店限定の八戸タンブラー。



スターバックスのタンブラー達 : Starbucks Tumblers



スターバックスのタンブラー達 : Starbucks Tumblers



スターバックスのタンブラー達 : Starbucks Tumblers



八戸らしいウミネコ、そしてその繁殖地の蕪島(もちろん蕪島神社も)。
ドクターヘリが飛ぶ空の下には、ちゃんと八戸田向店も描かれている。



しじら織りのような和紙風台紙で、ウミネコ数羽や八戸の文字、
スタバの建物から登る煙状の「コーヒーの香り(?)」がエンボス加工されている。



スターバックスのタンブラー達 : Starbucks Tumblers



HACHINOHEの文字のHは、八戸の郷土玩具、八幡馬。
そして、Oはコーヒー豆をモチーフにしている。



あ、ちゃんとイカ釣り船も発見。



スターバックスのタンブラー達 : Starbucks Tumblers



スターバックスのタンブラー達 : Starbucks Tumblers




青色や使われているパーツで、同じくご当地タンブラーの 瀬戸内タンブラー
思い出す方も少なくないと思うが、別のアーチストさんが手がけたものだそう。

(瀬戸内タンブラーをデザインされたDenaliさんに確認しました。ありがとうございました)



そういえば、その Denaliさんのブログの瀬戸内タンブラーの記事



アメブロでスタバの素敵な記事をたくさん書かれている ひばなさん
そして私の瀬戸内タンブラーのページを、ご本人にリンク付きで紹介して頂いている。

Denaliさん、重ねてありがとうございました。




八戸タンブラーから少し話がそれたが、
さて、それでは私はこの癒しなタンブラーとともに、ちょっとだけ秋風の下、



おやすみなさーい(笑)



スターバックスのタンブラー達 : Starbucks Tumblers



(2012年発売・12oz)