『咬合性外傷』という病名がつくものがあります。

症状としては、歯の痛み・歯茎が痛い、

顎に違和感がある・激痛で噛めないなどです。

 

ほとんどの方は、「ひどい虫歯になってしまった!!」

と言って来院されるのですが、目で見ても、

レントゲンを撮っても虫歯や歯周病らしい所は見当たりません。

 

ただ、噛み合わせがずれてしまい、1箇所だけが強く噛んでいて

上下の歯でダメージを与え合っているのです。

 

そんな時は、噛み合わせを少し削って楽にしてもらいます。

 

同時にマウスピースの調整、持っていない方には作成します。

 

夜間の食いしばりを防ぐために、口テープを貼って寝てもらいます。

 

日中もパソコン作業などで食いしばっていると思われますので

舌スポットを徹底することで、噛まないように指導します。

 

『咬合性外傷』になった少し前に何か変わったことがなかったか聞き取りすると

皆さん、よくおっしゃるのが「テレビを見ていたらうたた寝してしまった・・・」

というのが多い気がします。

 

布団ではなく、ソファや床でごろ寝しながら横向きで寝てしまい

起きたら腰が痛かったとか・・・あせる

 

まさに、それが原因なのですひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

 

腰が悪い方は、噛み合わせもずれます汗

整体にも通われることをお勧めします。

 

基本に立ち返り、仰向けで布団で寝る。うたた寝しない。

膝や腰が悪い場合は、そちらの治療も並行して行う。

日中は噛みしめないように意識しておく。

 

これだけでも『咬合性外傷』を予防することができますので

日頃から少しだけ意識していただければ幸いです。