2回目

13:30~

この回のゲストは「側近」の皆様なので1幕目からご出演✋


森岡豊 <ドゥーガ役> キラの側近

千綿勇平 <シオカラ役> ヤンマの側近

吉満寛人 <セバスチャン役> ヒメノの側近

長谷川かすみ <モルフォーニャ役> リタの側近

加村真美 <スズメ・ディボウスキ役> カグラキの妹、ラクレスの嫁


という俳優の皆様、劇中の立ち位置になります。




1回目の1幕目は「声優の皆様」ということで、劇中のゲロウジームに生アテやれる関智一さん以外は絡んではきませんでしたが。 

2回目は 本編同様側近の皆様が王様に…というシーンが盛り込まれていました😊




2幕目


撮影の思い出等を話す際、皆さん一様に「楽しかった😊🎵」と。

1幕目の声優の皆様も同じように撮影期間中のことを話されてました。お三方、収録の2時間前から駐車場で「あそこはさぁ🎵」「あれってさぁ❤」など話されたこともあったそうです。


側近の皆様は王様達と同じ場所で演技されているのもあって、ご飯食べに行ったり、談笑したり…と現場で交流を深めたみたいですね😉  

年齢も上、業界的に先輩・後輩、立ち位置的に主演・レギュラーとその下…ではありますが本当に和気あいあいだったんだなぁ~と感じました。


諸先輩方は…よくない意味での 「それはそれは」 という現場や共演者を経験されているはずです。

キングオージャーの現場に関して「楽しかった😁😊」と感想述べてます。

ハッキリ涙ぐんでいる方もいらっしゃいました。

画面越しでも良い現場だったと本当に伝わってきました❤



これから王様キャストの皆さんが俳優の道を歩まれていったら…

もしかしたら、父親と息子、娘といった関係性でドラマに出ることがあるかもしれないし。

殺人犯と被害者ということもあるかもしれないし。

もしかしたら王様キャスト同士が恋人同士という関係性で演じることもあるかもしれないし。

将来どうなるでしょうね。

現在放送中の大河ドラマのように同じ戦隊出身が大作に共演していることがあるかもしれない✴

ハイブランドのアンバサダーになって「モデル」のような画像が上がっている戦隊出身の俳優がいます。キングオージャー出演キャストもそういうファッション系で共演するかもしれない✴

本当に未来が楽しみです🎵🎵


俳優の世界

当然出演者全員が「主演俳優」になることはあり得ません。

2番手がいて、主要役がいて、重要な役があり、 その他的な立ち位置があり…などなど。

それぞれのポジションがあります。

年齢を重ねれば重ねるほど、「若手の誰かを支える」ポジションになっていくことでしょう。

側近ズだった方のように。

「役の上だけ」ではない親密な感じがしたキングオージャーの皆様✋

その関係性の良さが番組の良さにも結び付いたような気がします❤❤



ギラの剣捌き、所作が「新章」の頃にはとてもスムーズというか熟れたというか。

もしかしたらドゥーガさんに習ったor 見て盗んだのかも😉

そういうところを画面越しに見ているのも楽しかったなぁ🎵



シアターGロッソでもあった「側近から王様へ」というシーンがありました。

とてもよいお別れの挨拶でした😌🎵



当初は…

もしかしたらここまで「側近」を厚く扱う予定ではなかった可能性、ありますよね。

キングオージャーの脚本は割とギリギリというか…、かなり前に書き上がっているものではないそうなので。各キャストの後日談で知るところによると✋

韓国ドラマのように視聴者の反応を見てから書き換えたり、書き加えたりしているみたいなんで。

側近の皆様の好演の賜物、レギュラーキャストとの良好な関係性の賜物…で、ここまで化けた可能性もありますよね😉

真相はわかりませんが…。


ホント、「人間ドラマ」も兼ねていた今回のキングオージャー🎵🎵

 


側近の皆様、本当にお疲れさまでした🍀 



続く→