我が家の食卓と畑の様子 | 世界に誇る魚沼産コシヒカリ~おりたて米~

世界に誇る魚沼産コシヒカリ~おりたて米~

魚沼市折立集落の小さな農家で魚沼産コシヒカリ「おりたて米」を生産しています。
美味しいお米を探している方、ぜひご賞味下さい。
ご注文・お問い合わせは、
025-795-2900
zip_a_dee_doo_dah_2004_2005@yahoo.co.jp
農家直売価格 精米1kg650円!!

我が家の辛口麻婆豆腐

手羽元の照り焼き

鶏むね肉のムニエル風

自家製ローストビーフ

家庭菜園のサラダ

ロコモコ丼

もずく酢

自家製コーヒーゼリー

我が家のグミ


セロリ


我が家の食卓と畑の様子をまとめて投稿です⤴️⤴️

今日からまた週が始まりました❗

首痛が改善しなくて苦労してます😅

首がまわらないわけではありません(笑)

6月が始まりました👍

月日はアッという間に過ぎ去ります😊

こんな記事がありました…

甲子園で優勝した経歴をもつ方です⚾

野球は「目的」ではなくて「手段」だったと…

すごくわかりやすいですね⤴️⤴️

有名高校監督の話、

甲子園なんてどうでもいい。一人前になって、人間形成をして、自立をして卒業をする。僕の目的はそれです。目標は甲子園、自立をした上での甲子園が最高だと言い続けてます。今言ってきた(新型コロナウイルスの)状況を頭に入れて、それを認める。そして諦めないといかん。君たちにはキツい言葉かも知れないけど、それがないと次に進めない」

素晴らしい❗❗

そして、

今後は、京都高野連が代替大会を開催する意向のため、そこに向けて練習を行う流れとなる。「勝っても甲子園には行けない。でも、この大会で最後の自分を見せてほしい。カッコええ自分を見せてほしい。そのために一生懸命練習してほしい。今のこういう苦労、こういう思いをしているけど、将来非常に強くなれます」

このコロナ危機を乗り越えた高校球児がプロになって活躍すると思います🙋

この危機を機にへこたれたりするような選手はこの危機がなくてもプロにはなれなかった選手だと思いますね❗

それくらいプロの世界はとてつもなく大変で厳しい世界だと思います⚾

僕にとって野球もスキーも目的ではなくて手段でした🙋

少し違うかもしれませんが生きるための目的ではありませんでした❗

強くなるための手段でした。

野球もスキーも生きるための目的にはなりませんでしたが、社会で生き抜くためにこれまで経験してきた手段は今も確実に生きています🙋

色々考えさせられる世の中です😊