今年の 冬は、特に日本海側で いつもの年より 早い時期から[雪]が降っていますね !!

それも[大雪]です !!    ↓



なんか・・・ 

昨年も聞いたような ・ 毎年聞いているような     “ 10年に一度 ”   の ○○。

数日前に、次女が 来た時にも「今年は寒い !! 」と、言っていました。

そうなの??? 


酷寒の、北軽井沢(嬬恋)での 山荘生活では、10月末頃には、すでに お庭に[ 厚い氷 ]が 張っていましたし、埼玉の自宅へ 冬眠に帰る頃の 12月には[マイナス 2桁気温]が チラついていました。


そして 今では、山荘界隈は 連日[1日の 最高・最低気温が 共に マイナス]の【真冬日】だそうです !!

そんな所で 長いこと 生活していると、どうも 気温の感覚・・・

 “ 暑い・寒い ”    が、違っているような気がします。 (笑) 

ちなみに、気温が 25℃ あると

 “ 暑い ” です。

10℃ あれば    “ 寒くない ” ・・・ほらね !? (笑)

なので、ブログでは いつも    “ 暑い・寒い ”   では無くて、気温を 数字で ◯℃ と書いたり、温度計の写真を載せたりするのです。


北軽井沢・嬬恋界隈で〈マイナス2桁気温〉が 珍しく無い 、今くらいの 季節でしたら・・・  

山荘界隈では、たとえ 気温1℃ でも「 今日は プラス気温 だから 寒く無い 」 場合によっては 「プラス気温だから、暖かい♪」な〜んて 言ってますよ ♪ (笑)

ビックリ するかもしれないけど、コレ、本当です♪ (笑)


寒いことは 寒いのですが・・・。[冬]に 寒いのは 当たり前 なのです !!


埼玉の自宅で、冬眠に入ってから・・・ 外出時に、周りの人のマネをして、厚手のコートが 着られません !!

車移動なので、余計です !!

変な 汗をかきます。(爆〜)



このところ、少し前から 買い置き出来るものから、毎日 少しずつ お正月用品を買い集めています。 

今年は、長女家族も来るので !!


この日の ランチは[カレー と ナン ドリンク付 ¥1,050]でした。

[チキンバターカレー]と[野菜カレー]です。 ↓


こういう、サラッとした カレーを ナン と一緒に食べるのが好きで、時々 テイクアウト もします♪


おやつ には、 山荘に常備していた、軽井沢の[丸山珈琲]の ドリップバッグを♪

自分では コーヒー は 飲まないので 来客用ですが、期限切れになる前に 持って来ました。 ↓




↑      あぁ、軽井沢 の香りが します〜〜〜♪ (笑)  



お庭の、クリスマスツリーも 片付けて、長いこと飾っていた キャンドルスタンド の 下に敷いていた、山荘のお庭から持ち帰った[モミの木]の 葉っぱ は・・・     ↓


ディフューザー の  水に入れて、キャンドルを灯すと、ほんの〜り 針葉樹 の     “ 木の香り ”    がします♪   

切ってしまって 水無しでも、数ヶ月もの間 枯れません !!     ↓




懐かしい、北軽井沢・嬬恋 の      

 “ 森の匂い ”   です♪