* 前の記事の続きです。


前の記事で、いつもの[嬬恋キャベツ畑]を通って[鳥居峠]を越えて、信州上田市へ行きました。

上田市の 直売所へ寄ってから、この日の目的地へ行きます♪


群馬県の[嬬恋]・信州の[上田]は 隣合わせなので、嬬恋から上田へ お買い物に行く方は多いです。 

山荘から上田 までは 約1時間ですが、チョッとした お出かけに 車で 30分や1時間は 当たり前の所なので、慣れると不便さは感じません。(笑)

それよりも、お買い物・お出掛けの度に、“美しい景色” が もれなく 付いて来る、季節 折々のドライブが 楽しみです♪


特に [標高差]の大きな この辺りのお出かけは・・・ 

* 山荘 → 1,122m * 鳥居峠 → 1,362m *上田市街地 → 約 450m 今の時期の ドライブは、わずか1時間で《芽吹きの季節》から《新緑の季節》へと、 季節が【早春】から【初夏】へと、辺りの景色が変わります。

毎回、お出かけの 折りには 変化に富んだ 美しい景色の 快適なドライブがとても楽しみです♪♪〜♪


上田市の 直売所へ寄って、新鮮・元気なお野菜を買ってから、この日の目的地は 日帰り温泉、地蔵温泉[十福の湯]へ。 ↓


館内には、小さいながらも売店があって、地元産の色々を売っています。

時々 掘り出し物的な 物に出会うので、先ずは このコーナーを見てからです。(笑) 

この日は 何やら リンゴ が山積みになっていて[サンフジ 7個入 ¥350]で、激安です !! ↓


イチゴも ¥280 こんなに安いイチゴは見たこと無いです !!

リンゴ 2袋・イチゴ3パックを 買って、重いので 帰りに持ち帰るように、受付に預かってもらいました。帰りに 忘れないようにしないとね。


先ずは、ランチです。

ここは、メニューが た〜くさんあります。(この他に 月替わり・季節限定があります) ↓


館内の、食事・飲料水などは、全て 敷地内から湧き出ている【湧水】を使っています♪

ご飯は、地元産のお米を 敷地内の[湧水]を使って 羽釜に重石を乗せて加圧して、炊きます。 

お蕎麦は、地元産の蕎麦粉を ここで 手打ちしています。

ピザは、ピザ窯で焼いていて、店内で焼いている パンも人気です♪ ↓


この他に、ジェラートや・サイフォンで煎れる こだわりの コーヒーなど。 ↓


【食】が充実しているのも、人気の秘密です♪

《日替りランチプレート》の、この日は [カルボナーラ ¥1,300]を。

サラダには、エビと 焼いた鶏肉が乗って・シメジとベーコンが、タップリ入った カルボナーラです。↓




食後は、食休みを兼ねて ブログの記事を投稿してから温泉へ♪ (笑)


とにかく、露天風呂が 大きいです〜!!

解放感があって、温泉浴をしながら  ”森林浴“ も出来る、癒しの温泉です♪♪~♪(写真は、以前撮ったものです)↓





温泉から出て、ジェラートを・・・

と思ったけど、この日は “5月限定” の、小さなパン[宇治抹茶あん マスカルポーネ ¥220]を。

小豆餡は、以前食べたことあるけど、[抹茶餡]と マスカルポーネのクリームが とても美味しいです♪ ↓


先に買ってあった、リンゴとイチゴを忘れずに 受け取って 帰りました。(笑)


* 地蔵温泉[十福の湯]TEL. 0268-75-3855 (営)10:00-21:00(入館は20:30まで)  不定休。 ¥750 ★ 7/1 から ¥800(平日)¥850(休日)になります。