* 4/30 の出来事です。


この日は、“可燃ゴミ収集日” です。(火・木・土曜日)

前日までの 埼玉の自宅での お庭のゴミやら 滞在中のゴミを、捨てました。

お天気が下り坂とのことで、7:00 の気温は・・・ 連日 暑かったので、これでも涼しく感じます。 ↓



昨夜のうちに、ほとんどの 荷物を車に積んでおきました。

 行き来の度に、どうして こんなに荷物があるの??? (苦笑)

冷蔵庫の残り物を、クーラーボックスに入れて車に積んで・・・

さぁ、山荘へ帰ります♪


山荘から 埼玉の自宅へ来る時に、時間が無いので チョッとだけ寄ってチョッとだけ買い物した《深谷花園プレミアムアウトレット》へ、又 寄りました。 

帰りは 時間が タップリあるので♪ ↓


この日は[ゴミ捨て]の為に、早く起きたので いつもの “ブランチ” では無くて、 軽い “朝食” でしたので ここで ランチにしましょう。

和カフェ[Tsumugi]へ。 

“和カフェ と 和食” のお店です。↓


外からの見た目は・・・ですが、

店内は 天井が高くて・広くて・シャレた 造りのお店です♪

お昼の時間なので、程々にお客様が居ます。 ↓



[炙りサーモンとアボカドの 鯛出汁茶漬け ¥1,540]を。 ↓


食べ方を書いた カード が付いて来ます。 

薬味の海苔が、大盛りです !! ↓



こういう食べ方は、自分でも たまにやりますが、好きな食べ方です。

ご馳走さまでした。


さぁ、まだ 時間は タ〜ップリありますよ♪ 

ここから近い〔JA花園 農産物直売所〕へも寄りましょう。  

天気予報通り、にわかに 空模様が・・・ ↓



 店内には、大量の[玉ねぎ]が !!
[たけのこ]も。 ↓ 




外には、野菜苗が た〜くさん !!
写真に写っている、倍以上あります。 
ザッと 温室の お花も見て。 ↓


この日の目的は・・・

【メ ダ カ】 です♪ (笑) 

山荘では、小さな水槽で【メダカ】を飼っていますが【メダカ】は 寿命が短くて 2〜3年なんだそうです。

なので、1年おきくらいに 買い足しています。 

 * 卵を生むこともあるのですが・・・ 酷寒地の、山荘では 水温管理が 難しくて、真冬は 埼玉の自宅 ←→ 山荘を行き来するので、水槽を増やせませんので。 


 【メダカ】は、いつも ここで買います。 

オレンジ色が濃い【紅帝】という種類です♪ ↓

 

他に、金魚・鯉 なども売っています。

高速道路[関越自動車道 花園IC.]は、ここからすぐ近くです。

一路《軽井沢》を目指します♪♪〜♪