だいぶ前から、小さい水槽で〈メダカ〉を飼っています♪
こういう[虫]・[魚]などの “飼育系” は、子供の頃から 今でも大好きです♪ (笑)
オレンジ色の〈緋メダカ〉《楊貴妃》です。↓


水槽ごと、ビニール袋に入れて やっちゃんと一緒に 北軽井沢(嬬恋)山荘  ←→  埼玉の自宅 を、行き来しています(笑)
山荘には、12月まで滞在しているので、外は 下界の 真冬より気温が低い[マイナス2桁]に なります。
〈メダカ〉が居る お部屋も暖房を消してしまうと、夜は[マイナス室温]になります !!
なので 山荘に滞在中は、水槽の水を ヒーターで 最低温度に設定して、加温しています。
元々〈メダカ〉は、かなり低い水温にも耐える魚ですが。

埼玉の自宅へ帰って来る時に、
加温用の ヒーターは、外して 山荘へ置いて来ます。
埼玉は、山荘と比べたら 気温が かなり高いので、ヒーターは 必要ありません。
でも、水槽の水の温度を測る[水温計]が壊れて、昨年末から 水温が 測れないのです。

もう[春]ですからね。
水槽をキレイに お掃除して、新しい [水温計]も付けましょう♪
ということで、近所のホームセンターへ。

山荘へ帰ったら、外は まだまだ “マイナス気温” なので、暖かい 埼玉から 連れて行って、急激な 温度変化は〈メダカ〉ちゃんが ビックリしてしまいますからね !!
又 ヒーターを、最低温度設定で 付けるので[水温計]は あった方がいいです。

あらあら、便利な 温度計が出来たのですね !!
昨年は、無かったような・・・。
以前 使っていたのは、 水槽の中へ 吸盤で 貼り付ける デジタルタイプ でした。
水苔で 汚れるので、たまに ブラシで洗っていました。

スゴいですねぇ~ !!
水槽の外へ貼り付けると、中の水温と・室温との 両方が 測れるのですね。 
そんなに 厳密な温度は 必要無いですが、精度は どの程度なんでしょう?↓


早速、水槽の お掃除をして 温度計を取り付けてみました。 ↓

↑ 水槽が小さいせいでしょうね !?
温度計が目立ちます。
マジックテープになっていて、取り外しが出来ます。
ず〜っと前に使っていた、昔ながらの 温度計が出てきたので、新しい温度計の上へ(水中)付けてみました。
コレだけでも、イイんじゃな〜ぃ !? (爆~)

久しぶりに、キレイになった水槽の中を スイスイと、気持ち良さそうに泳いでいます♪ ↓




山荘では、水道水を いきなり入れてしまっていますが、下界の水道水は・・・ 前日のうちに、汲み置きした水道水を入れました。

水槽は、自宅では一番冷える “内玄関” に置いてあります。
昔は、次女もこういうものが 好きだったこともあって、 この同じ場所に 大きな水槽を置いて、色々な[熱帯魚]を飼っていました♪

いくら、下界は温かいとはいえ、冬の間は 気温も・水温も低くて、
加温していない 水槽の中の〈メダカ〉は、動きも鈍くて 餌もほとんど食べなくて、冬眠しているような状態でした。

〈メダカ〉ちゃんたち、もう【春】ですよ~♪♪♪

3/27、この日も 又 山荘近所に在住の ブロ友 Sさんからの お便りと 写真です。 ↓

★ 毎日[雪掻き]で 疲労しているけれど、枯れ木に白い花の景色は 圧感で、ここにいる幸せを感じさせてくれる。 
雪よありがとう!

・・・ とのことです。

雪が降ると、早朝 仕事に出掛ける前と・帰ってから の朝晩と、仕事先でも[雪掻き]です。
連日の[雪掻き]で、肩と腕が 悲鳴を上げている と言いながらも「雪よ ありがとう ! 」 には、チョッと クスッと。
お元気で、何よりです♪

【桜】のお花は、まだまだ 先の 北軽井沢・嬬恋では、枯れ木に 白いお花が 美しいです♪ 
北軽井沢・嬬恋界隈の【桜】開花は、例年は GWあたりです。
(3/27、Sさん撮影。ブログに使用許可済みです。) ↓




Sさん、今日も 山荘近辺の、美しい 雪景色を ありがとうございます♪