イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

自宅から20分程の所にあるお醤油工場へ行きました♪
皆さんご存じの【亀甲萬】キッコーマン本社と、工場・お醤油の色々がわかる[もの知りしょうゆ館]があります♪

孫が欲しがっていた “特別なお醤油” を買いに行きました♪ (笑)
ついでと言ってはナンですが、今日も 工場見学をしてきました♪ (笑)
やっちゃんは、こういう所は大好きで キッコーマンの工場見学は、楽しくて もう何度か来ています♪ (*´∀`)♪
見学は予約すると、ガイドさんが付きますが、長女と孫たちと1度ガイド付見学をしているので、それ以後はフリー見学をしています♪ 
お写真にあるように、千葉県野田市はお醤油の町です!!
[のだし駅]電車を降りると、お醤油の香りがします♪
駅前から、キッコーマンのお醤油工場や、それにまつわる会社やら何やらが。と~~~っても広いです!!
目の前に 1枚目のお写真の 大きなタンクが見えます。
キッコーマン本社 野田工場には、大小のタンクが数百もあるそうです!! (゜ロ゜;ノ)ノ
現在、キッコーマンのお醤油は、発祥地の千葉県野田市に加えて、北海道・兵庫県の他、海外の工場でも生産されています。
昔は、木の樽で保存していたお醤油は、ガラスの瓶に替わり ペットボトルへと。
日本で “ペットボトル” を初めて使ったのは、飲料水では無くて キッコーマンが、お醤油の保存に使ったのが最初だったそうです。
今では、使い終わるまで空気が入らない特殊容器の[密封ボトル]が出来ましたね♪
やっちゃんのような、お一人様には “いつでも新鮮” とてもありがたい便利な容器です♪


※ 次の記事へ続きます。


※キッコーマン[もの知りしょうゆ館] 千葉県野田市キッコーマン食品野田工場内  TEL. 04-7123-5136(9:00-16:00)← お問い合わせ&工場見学予約。