②横浜ファンミ☆チャウヌ☆(夜の部) | spicaのブログ

spicaのブログ

キラキラした人・物・事が大好きな、spicaのマイペースブログ。
BTSという新しい趣味が、日々の充実と素敵なご縁を運んで来てくれています^^

 

(ウヌ君のInstagramより)

 

①横浜ファンミ☆チャウヌ☆(昼の部)の続きです。

 

赤薔薇曲当てクイズ

 

神戸公演の時と同様に3問正解したが、

用意していたクイズは6曲あったため、残りの3曲も挑戦。

 

 

Candy sugar popとONEは、私が好きなダンス曲。

ブッチャバソヤヘは、ウヌ君とMC古家さんの大好きな曲。

 

 

ノジャナとFireworkは、振り付けを思い出せず最終的に、

「あたま~、あたま~」と、頭を小突くジェスチャーをして、愛嬌で乗り切ったのがチャーミングでした。

 

 

 

(リハーサル風景。ウヌ君のInstagramより)



赤薔薇ピアノ生演奏でハプニング!

 

公演終盤で毎回、日本語曲「一番好きな人にサヨナラを言おう」の

イントロをウヌくんが生演奏していたのですが、いきなり演奏が止まりました><;

 

 

直前に6曲も踊って汗をかいたのと、振り付けを思い出せなかった事がずっと気にかかり、集中力が切れたようでした。

 

 

Take2では弾き間違いをし「スミマセン」と、ちょこっと練習を。。。

Take3でも、また指が止まり、思わず苦笑するウヌ君。

 

 

私は観ていて心苦しかったのと、このマイペースさに、妙な親近感が湧きました。

Take4でようやく成功した時には、ホッとしましたよ^^

 

 

幕引きの際、ウヌ君が日本公演も「もうこれで本当に最後」と思ったら、

急に緊張してピアノを弾けなかったと語っていました。

 

 

両隣に座っていた、大人ロハさん達と開演前から楽しくお話してたので、

公演終了後、座席に残って少しお喋りしたのですが、、、

 

 

やはりお二人共、ピアノ演奏が止まった時は、ヒヤッとしたと。

でも諦めない姿に「やっぱりこの子は、最後までやり遂げる子だと思ったのよね~」と、仰っていました。

 

 

大人ロハさん達は、もうお孫さんがいらっしゃる方々だったので、

とても優しく、「逆に何度も聞けて、嬉しいわ~♪」と、大らかな反応でした。

 

 

「B型だからマイペースよね~」とも仰っていて、なぜ親近感が湧いたのか、理由がわかりました。

 

 

だって、私もB型ですから~!!笑

 

 

 

(所属事務所Fantagio提供)

 

 

 

❤総 括❤

 

まだファンになって日が浅いですが、ご縁あって今回、全ての公演を鑑賞することができ大満足でした。

 

 

4回全て観に来るお客様を予め想定していたようで、

少しずつコンテンツが変わっていて、飽きることなく楽しめました。

特に、ダンスが素晴らしく、遠目で見ても手足が長いので、綺麗なシルエットでした♪

 

 

 

(司会の古家さん、お疲れ様でした!ウヌ君のお顔が小さすぎますね^^)

 

 

イケメンなルックス以上に、真面目で忍耐力のある性格も良いし、

柔らかい口調が耳心地良いですね。

 

 

日本語でもよく喋ってくれ、ファンサービスも豊富で、写真や動画だけではわからなかった温かいお人柄も知ることができ、

4回公演で約3万人を集客した(たった1人で!)、スーパーアイドルの実力を目の当たりにしましたよ。

 

 

 

(4公演の入場特典トレカ。専用ケースを探して、飾っておこうと思います^^)

 

 

最後のピアノ演奏は、相当なプレッシャーだったと思います。

どうかこれがトラウマになりませんように。。。

また、横浜へ来てくれるよう、願ってやみません☆

 

 

赤薔薇私に起こったハプニングは、今後、ぴあアリーナMMで

ライブ鑑賞する方のご参考になればと思うので、別記事にしますねおねがい