昨日届いたもの | おのひの日記~明けない夜はない

おのひの日記~明けない夜はない

3人の子供達の話。
得意じゃないけど料理やお菓子作りの話などなど。
日常の他愛もないことを書き綴っています。

昨日我が家に届いた郵便物です。


まずこちら。


見えにくいですが、
聖火ランナー証明書です。


あのお2人のサイン入りでした。






そしてこちら。


子供達のワクチン接種券です。





12歳以上ということで、
4月生まれの末っ子の所にも届きました。


子供のワクチン接種に関しては、
6月に小児科医の講義を受けて以降、
接種にはずっと
消極的だったわけですが。


現在は、
今の状況を考えても、
子供達の予防接種も必要なのでは
ないかと思うようになりまして。


つまり、
自分の気持ちが
180度変わったわけです。



その講義の時点では、
県内において、
子供への治療例は1例もないんだと
言われていた先生。


デルタ株の流行が
広がりをみせている今は、
どのように考えておられるのでしょう。


先生のご意見をまた
お聞きしたいところでは
あるんですけどね。



でも私の中では、
受けさせようと
もう決めているところがあったので、
昨日、接種券を受け取ってすぐ、
子供達のかかりつけ医に電話しました。


予約は最短で10月14日と
言われたのですが、
その日だと
長男の大会前直前になってしまうので、 
大会が終わった翌週の土曜日に、
末っ子と2人分の予約を入れました。




いろんな予定をちゃんと確認した上で、
予約したつもりでしたが。


なんと、翌月曜日に、
中間テストがまだもう1日
残っていたことが判明ガーン


これについてはすぐ長男に確認し、
まあ大丈夫とのことだったので、
変更はせずそのままにしました。


2回目の接種の後なので、
熱が下がらなかったらどうしよう
という心配もありますけどね。


いろいろ考え過ぎると、
日が決まらなくなってしまいますから、
もうこれでいいことにします。


とは言え、
小学生の接種は
まだ周りで聞いたことがないので、
今後も情報収集はしていこうと 
思っています。






さて。


話は変わって。


こちら、
熟しすぎたバナナ3本を使って作った
バナナ蒸しパンです。



レンチンで作ったのですが、
買い換えで
電子レンジの性能が良くなっている
ことを計算していなかったため、
少々加熱し過ぎました。





最後は。


今日のウォーキングです。


朝起きたら雨が降っていたので、
やめようと思いましたが、
小降りになったので出発。



いつもより短い時間でしたが、
一汗かいてきました。